« 2012年6月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年7月

2012年7月20日 (金)

『めぐみキャンプ』と『夏祭りの準備』

******************************************


『めぐみキャンプ』


いよいよ、一学期も今日でおしまい。

この7月も行事や楽しい出来事、子供たちの話し声や笑い声で満載でした。

年長さんはメインイベントの一つ、めぐみキャンプ。
いつもの幼稚園にキャンプ村が
開かれました。

金曜日の午後から年長さんたちが集まって、
みんなで作ったカレーを食べて、
お片づけも寝る用意も自分でして、
みんなで1泊。

カレーを何杯もお代りする子もいたよね。
普段は苦手なお野菜、きれいに全部食べたお友達もいました。
お天気予報は雨だったけれど、みんなの願いが届いて、
ちゃんとキャンプファイアーも楽しめたし、
夜には先生を隊長にして、探検隊も出ました。

朝ごはんも先生たちの力作です。おにぎり、きちんと昆布とかつお節で出汁をとった
お味噌汁、そしてたまご焼き。やっぱりおかわり続出だったそうです。


初めてのお泊まりに不安で一杯だった子も、
翌朝には「もう一回、めぐみキャンプに行きたい!」ですって。


先生方は子供たちのお父ちゃん、お母ちゃんとして、そりゃもう、大活躍で、
大忙しで走り回ったんでしょうね。

夜はゆっくり、子供たちの寝顔を楽しめたかな。
年中さん、年少さんはその間、週末、祝日、代休も含めて5連休。
でも、あと一年、二年したら自分の番が来るから待っててね。

写真は土曜日の朝のお迎えの様子です

Img_4166


Img_4176

梅雨が明けて、急に暑くなりました。
あんなにたわわに実っていたやまもも、
もう木には全然残っていません。

でも、ご心配なく。ちゃんと収穫して、ジ
ャムを作って、パンにはさんで、みんなで
楽しみましたよ。

色が濃い大粒のやまもも。生で試食してみたら、何とも瑞々しくて、甘かった。初夏
の思い出の味になりますように。


今日も幼稚園で作った梅ジュースがみんなにふるまわれるそうです。
夏ばてに効きそうですね。

これから9月まで、長いお休みになるけれど、7月には夏祭り、8月には一週間の夏期
保育。子供たちはどんな経験をして、どう成長して、幼稚園に戻ってくるかな。


みんな、楽しい夏休みを。

******************************************


『夏祭りの準備』

昨日は
7月28日(土)に行われる
夏祭りの準備があり、
ホールに麦茶係さん18名と
役員さん12名が集まりました。

麦茶係さんへの説明と
飾りつけのお手伝いです。

Img_4391


舞台の上には
子どもたちの作った
ちょうちん飾りが
きちんと準備されていました。

本日の作業の中心は
当日園庭に飾られるロープに飾りをつけていくのと
山車に飾りをつけていく仕事などです。

道下先生は
お手伝いのお母さん方に

「火曜日の活動などで、子どもたちに自分の好きなことをしなさいね。
と言っているので、お母さん方も好きなお仕事を選んでしてくださいね」

ということと

飾りをロープに結ぶ
結び方の説明につけたして

「子どもたちの作品を美しく飾ってあげましょう」

ということをおっしゃっていました。

ただ仕事をこなすのではなく
何事も自主性を尊重し、
そしてそこには心が込められているんだなぁと
実感しました。

Img_4394


Img_4400

結び終わった長いちょうちん飾りは
ホールの壁などに大切にかけられ
本番当日の出番を
待ちわびているようでした。


Img_4401


Img_4402

作業が終わると
園長先生お手製の
『めぐみの麦茶』
が振る舞われました。

かわいいお手伝いさんも
道下先生と一緒に運んでくれました。


Img_4403

「なぜか自分のうちの麦茶よりも美味しいんだよね〜」
と話しているお母さんもいました。
皆さんお疲れさまでした。

Img_4407

『めぐみなつまつり』

7月28日(土)

午後6時〜午後8時ころまで

※雨天の場合は7月29日に延期

ご近所、お誘い合わせの上
めぐみの夏祭りにいらしてくださいね。


2012年7月12日 (木)

-MEGUMIから-

*********************************************

『目指せ 稲高4階へ』

巨大津波を想定して今年も避難訓練をしました。

午後1時、地震発生。机の下に身を隠し、その後、津波警報発令。

2階の子どもたちは非常すべり台と階段を使って、
1階の子どもたちはテラスを出て、
裏門から稲高を目指しました。

Kunren6

Kunren5

Kunren4


園児にとっては、高校の施設はどんなに大きく映ったことでしょう。

Kunren3


階段1段がとても高く、手すりの幅が大きい。

でも、子どもたちは必死に前を向いて、走って走って、
1段ずつ階段を上って上って、4分47秒で全員が4階廊下へ到着しました。

Kunren2

Kunren1

子どもたちの真剣な眼差し。

何があってもこの子どもたちを守るぞと、
職員一同あらためて感じたときでした。

何人もの高校の先生方が見守り、声をかけてくださり、
地域のつながりの大切さ・ありがたさを感じました。

稲毛高校の先生から

“他の所では子どもたちが4階まで来ることができず中止になったけれど、
めぐみの子たちはすごいですね”

とびっくりされていました。
(途中で足を止める子はいませんでした。)

日頃の遊びの中から培われた体力と、
全園児が入り混じって遊ぶ生活が、
人を信じること、
思いやる心を、
そして自分を信じる力を育てていると確信しました。

いざというときには、本物の経験をし、
自分で考えて行動できる子どもは強くたくましいです。

(道下)

*********************************************


『7月9日(月)~年長組 バスへ避難』

子どもたちが楽しみにしているキャンプが近づいてきました。

夜中もし津波が起きたら…という想定で、
稲毛高校は閉まっているので、
全員が大型バスに乗り込み後方から座るという練習をしました。

Bus2

座れない子は通路へ。

Bus1

5分間で出発できる速さでしたが、
寝ている子を起こして、
寝ぼけまなこの子をバスに乗せるには、
もう少し時間がかかるかもしれません…。

(道下)


*********************************************


『星に願いを』

七夕の笹を燃やして、空に上がっていく煙にのせて、

それぞれの願いごとを七夕様にお願いしました。

Tana2


皆の願いが叶うといいですね。

Tana1


家族の願いごとには、

家族のみんなが健康で暮らせますようにが一番多かったです。


*********************************************


『やまももジャムサンド』

先日、園のお庭に沢山実った
『やまもも』でジャムを作って
食べました。

Yamamomo11

ジャムにする前に
つまみ食いして味見をしてみましたよ!

めぐみのやまももの実はとても大きくて
食べごたえがありました。

とってもジューシーで
甘くて本当に美味しかったです


Yamamomo1

きれいに洗って鍋に入れて、お砂糖(三温糖)をまぶします

Yamamomo10


Yamamomo9


Yamamomo7


強火にかけると
お水を入れなくても
やまももの水分が出てきます

Yamamomo6

あくを丁寧に取り
やまももジャムの完成です

Yamamomo5


Yamamomo4

パンに塗ってサンドイッチの出来上がり!


Yamamomo3


Yamamomo2

食べた子どもたちは
美味しかった!美味しかった!

とペロっと食べてしまいました。

三年前に卒園した子も
未だに味を覚えていて
楽しかっためぐみでの思い出の一つとして
よく話に出てくる味となっています。


2012年7月 9日 (月)

年長さん『プール参観』

先日年長さん、年中さんのプール参観がありました。
日差しよけもついて、いよいよ夏が近づいてきています。

Img_4023


前のクラスがプールに入っているとき、
次のはと組さんたちは
お庭でだるまさんが転んだなどをして
遊びながらウオーミングアップ。

Img_4026


さ、いよいよカワイの高橋先生による
準備運動

子どもたちもわくわく


Img_4031


足とおしりを消毒して
順番にプールサイドに入り、
足から徐々に入って、まずはお顔にお水をパシャパシャパシャ

Img_4041


次は高橋先生の腕くぐり。
高さも徐々に低くなっていきます

もぐれる子は顔をつけるながら。
顔をつけるのが恐い子はアゴぎりぎりくらいの低さになっていきました。

そして、ビート板も使います

Img_4052

Img_4063

それから
男の子と女の子に別れて
高橋先生の持つバケツに『どっちが多く水を入れられるかゲーム』

2回とも男の子チームの勝ちでした。
勝ったチームには高橋先生からの
勝利のバケツぶちまけプレゼント。


Img_4073

きゃーきゃー
大喜びです!


少し前になりますが、
お砂場に砂が補充されました。

降園後でしたが、まだ園に残っていた子たちが
お庭に入って来たダンプカーにくぎづけ。


Img_3895

お砂場の前に大きな砂のお山ができました。

すかさず子どもたちが
園長先生にことわって
シャベルを手に
その砂のお山に果敢に挑みに!

楽しい楽しいお手伝いです。

Img_3901

Img_3905

お庭のヤマモモも
去年病気で手術をしましたが
今年も真っ赤な実を無事に実らせてくれました!


Img_3910

次回は試食してレポートしたいと思いますので
お楽しみに!


« 2012年6月 | トップページ | 2012年9月 »