« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »

2016年3月

2016年3月23日 (水)

第35回 卒園式

3月19日 土曜日

とうとう年長さんがめぐみ幼稚園を卒園する日がやってきました。

朝から雨模様で、まるで空も年長さんの卒園をさみしがっているようです。

Img_1615

今日、はと組ひばり組の53名は

めぐみ幼稚園から大空へ飛び立ちます。

胸にお花をつけた今日の年長さんはいつも以上に大きく立派に見えました。

Img_1619

名前を呼ばれ、壇上に上がります。

先生からは一人ひとりに、思い出やいいところなど

あたたかい言葉が贈られました。

Img_1631

「今日はおめでとう、という気持ちとさみしい気持ちがあります。

みんなは素晴らしい心を持っています。

お友達を受け入れる優しい心、思いやりの心、強い心を持っています。

そんなみんななら小学校へ行っても大丈夫です。

私たちは子どもたちが持っている「伸びる力」を見守り後押しをしてきました。

優しさというのは強い心から生まれます。

子どもたちの持つ力を信じてあげてください。

私たちはいつでも子どもたちの応援団です。」

園長先生からの最後のお話がありました。

169

母の会のお母さまからは

「園生活の延長線上で、様々な経験をしてきました。

ごっこ遊びを楽しみ、自分で考え意思を持って行動できる子どもたちに

成長しました。

子どもたちにとってめぐみ幼稚園はパラダイスでした。

園長先生のぶれない教育理念、

道下先生の経験の豊かさ、深い愛情

笑顔いっぱいの先生方

子どもたちのことを第一に考えてくださいました。

子どもたちは、めぐみ幼稚園で培った力でこれからも強く生きていくことでしょう。

私たちもいつまでも子どもたちに向き合っていきたいです」

というお言葉をいただきました。

Img_1635_2

『君と僕のラララ』

お友達と離れてしまうのがさみしいけれど、君と僕の空はつながっている。

それでもやっぱり涙が出てしまうけれど、

「涙の代わりに」一生懸命歌いました。

Img_1636


Img_1639


Img_1641


一年生になるのが楽しみな子も不安な子もいます。

子どもたちが楽しみなことも不安や心配なことも、知りたいことも調べたいことも、

園生活のさまざまな場面で先生がみんなに絵本を読んでくれました。

そして子どもたちとたくさん話し合ってきました。

Img_1646

もし小学校にこんな子がいたらどうしよう。

「となりのせきのますだくん」

Img_1684_2

「いちねんせい」

Img_1686_2

最後に先生は「ぼくたちともだち」を読んでくれました。

Img_1657

年長さんは自分がしてもらってきたように優しい年長さんに成長しました。

たくさん遊んでケンカもして、

お友達を思いやることが出来る年長さんになりました。

リレーは一人ではバトンがつなげません。

パラバルーンでは力を合わせて心を一つにしました。

一緒にいろいろなことを乗り越えてきたともだち。

Img_1662

この先、子どもたちは自分の道を歩んでいきますが

平坦な道ばかりではなく、時には困難もあるでしょう。

どんな時も勇気をもって行動し自分を信じて歩いて行ってください。

悲しくなったり何かにつまずいた時はめぐみ幼稚園でみんなで遊んだことを思い出してください。

励まし合った仲間がいることを思い出して自分の道を歩いて行ってください。

Img_1685

めぐみ幼稚園は子どもたちがはじめの一歩を踏み出したふるさとです。

子どもたちも、お父さんお母さんも

いつでも心や体を休めにふるさとに来てくださいね。

Img_1692

みんなと一緒に遊べて楽しかったです。

Img_1683

保護者の方々には幼稚園の理念に賛同いただき

数多くのご協力をいただきました。

保護者の方々は子どもたちとともに幼稚園の誇りです。

本当にありがとうございました。

Img_1645


Img_1644



Img_1696

沢山の祝電を頂戴いたしました。

皆様方へ心よりお礼を申し上げます。


Img_1627

******************************************************

【母の会より卒園記念品のご紹介】

・三輪車2台

・跳び箱

・逆上がり補助器

・紅白幕

・絵本

が贈られました。

Img_1624

Img_0436


Img_0438

年長さんも遊びました。

紅白幕は卒園式で使用しました。

Img_1630








2016年3月22日 (火)

お別れ昼食会

お別れ会が終わり、これからホールは「めぐみレストラン」に変身。

年少さんから年長さんまで全員でお昼を食べます。

Img_1344


ホールの準備は今まで年長さんがやってくれていましたが、

今日は年中さんがやります。
Img_1352

協力してテーブルを運びます。
Img_1361


Img_1369

1つのテーブルに6脚の椅子を並べます。

ちゃんと数えました。
Img_1372

テーブルをふきんで拭いたらお部屋から持ってきたお花を飾ります。

Img_1378


Img_1379


Img_1381

テーブルの用意ができました!全部年中さんがやってくれました。

いつも通り子どもたちは好きな場所に座りますが、

今日は一つのテーブルに

年少さんのひよこ1組・ひよこ2組、年中さんのばら組・さくら組、

年長さんのはと組・ひばり組のお友達が一人ずつになるように座ります。
Img_1389

年長さんの入場です。みんなで年長さんをテーブルへ迎えます。

Img_1391

年中さんから、今までありがとうの気持ちを込めて

年長さんへ手作りのしおりのプレゼントをしました。

年長さんが小学校へ行って使えるようにしおりに決め、

どんな絵を描いたら喜ぶかな?年長さんを思い浮かべて作りました。

Img_1395


Img_1397



Img_1402

年中さんの気持ちのこもったプレゼント。
めぐみ幼稚園の思い出のひとつとして、小学生になっても大事にしてくれたら嬉しいな。
Img_1408

3月生まれの年中さんに前で「いただきます」の挨拶をしてもらいました。
Img_1403

全員で「いただきます!」
Img_1405

めぐみレストラン開店です。

年長さんと最後のお昼ごはん、いろいろなお話をしながら

楽しく食べましょう。

Img_1409


Img_1410

Img_1418

学年関係ない子ども同士のお話がはずみます。

ホールで全員で食べるのはいつもと違って楽しいね。

今日もまたお友達が増えました。

Img_1419


Img_1462

Img_1474

給食やお弁当を全部食べたお友達が先生の所へ見せに来てくれます。

Img_1476


Img_1478

今日も年長さんが年下のお友達のお世話をする様子が見られました。

Img_1489_2


Img_1492


年少さんが「見て!メロディオンしてるの」

と、お箸ケースをメロディオンに見立てて吹いて見せてくれました。

お別れ会での年長さんのメロディオンを見たからでしょうか。

「私も年長さんになってメロディオンやりたい!」と言っていました。


Img_1515

Img_1499


Img_1500


Img_1519

年長さんの卒園前に、楽しい時間を過ごしました。
Img_1522

後片付けも年中さんがしてくれました。

Img_1605

いつもお世話をしてくれたり、一緒に遊んでくれた年長さん。

運動会のパラバルーンやリレー、マラソン大会ではかっこいい姿を見せてくれました。

今日のお別れ会でも、失敗してもあきらめずに挑戦する強さや

自信にあふれ輝く姿を見せてくれました。

そんな年長さんの姿を見てきた年少さんや年中さんは、

きっと同じように優しくたくましい年長さんになってくれることでしょう。

2016年3月18日 (金)

お別れ会







3月14日月曜日

あと数日で年長さんはめぐみ幼稚園を卒園します。

今日は全学年集まって、年長さんのお別れ会をしました。

年少さん・年中さんの拍手の中、年長さんが入場です。

Img_0633

Img_0639

最初に園長先生のお話

「今日はさみしいけれど、年長さんを送る日です。

年長さんがめぐみ幼稚園に入園してからの3年間で

できるようになったことがたくさんあります。

今日はそのできるようになったことをみんなに見せてくれます。

年長さんにたくさんの拍手を送ってあげましょう」

そして全員でめぐみ幼稚園の園歌を歌いました。

Img_0647

年長さんで、この1年間一日もお休みしなかったお友達、皆勤賞のお友達が

舞台へ上がり、園長先生からがんばったね、の握手をもらいました。

Img_0659




Img_0661

どうして元気でお休みしなかったのかな?聞いてみました。

早く寝て早く起きたからです。

手洗いうがいをしたからです。

野菜やご飯をいっぱい食べたからです。という答えが返ってきました。

Img_0665


続いて、1日から5日までしか休まなかった精勤賞のお友達です。

こんなにたくさんのお友達がいました。

Img_0679

園長先生と握手
Img_0681




Img_0690




舞台に上がらなかったお友達も、病気になったらしっかり休んで、

毎日元気に幼稚園に来ることができましたね。

みんなで拍手をしました。

*******

次に、年中さんから年長さんへの「贈る言葉」。

年長さんが優しくお世話をしてくれたこと、一緒に遊んでくれたこと、

年長さんのかっこいい姿を忘れません。

今度は私たちが優しくかっこいい年長さんになります。

Img_0697


年少さんは年長さんへ歌のプレゼントをしました。

Img_0715

Img_0719

年長さんがめぐみ幼稚園の思い出とともに、

卒園の歌を歌いました。

Img_0698


もうすぐめぐみ幼稚園ともお友達ともお別れです。

でも、心はつながっている。

年長さんは最後まできれいで大きな声で歌いました。

Img_0699


******

ここからはお別れ会の第2部です。

年長さんが「めぐみ幼稚園に入園してからできるようになったこと」を

みんなの前で披露します。

できるようになったことは自分で考えました。

「カプラ」「折り紙」「工作」「絵を描く」お友達は舞台の上で制作開始。

*****「メロディオン」********

ひなまつり発表会でも演奏したキラキラ星変奏曲を演奏します。

3つの音に分かれます。星がどのように変化するか、よく聞いてくださいね。

Img_0761





Img_0771_2

Img_0773


Img_0778_2

*****「縄跳び」**********

前回り、後ろ回り、空中飛び、いろいろな飛び方がありました。

Img_0809






Img_0814





Img_0829


Img_0843




Img_0846




年少さんや年中さんは飛び方を教えてもらって一緒に縄跳びしましょう。

*****「ピアノ」**********

自分で選んだ曲を披露します。

Img_0847





Img_0975





Img_0858


Img_0870


Img_0885


Img_0980


Img_0988


Img_0979

みんなは静かに聞き入って、知ってる曲には手拍子したり口ずさんだりしていました。
Img_0841




******「サッカー」********

かっこよくシュートを決めてくれました!

Img_0932





Img_0938




Img_0950


Img_0954





Img_0972ドリブルシュート

見ているお友達はサッカーボールのスピードの速さと力強さに釘づけでした。

******「鉄棒」**********

前回り、逆上がり、地球回り、空中逆上がりを披露してくれました。

Img_0997

Img_1001





Img_1020

Img_1005





Img_1007




Img_1012


Img_1024


Img_1033





Img_1039




Img_1050





Img_1067


Img_1080



たくさんの種類の鉄棒もできるようになりましたね。

空中逆上がりでは何回も何回もくるくる回っていました。

******「跳び箱」***********

自分の飛べる段を飛びました。

みんな軽々と飛んで、見ているお友達からたくさんの拍手をもらっていました。

Img_1126


Img_1143


Img_1156


Img_1159


Img_1164




8段に2人が挑戦です。8段はひよこ組さんの背より高いくらいです。
Img_1176

Img_1240


Img_1255


2人とも見事に飛んで、拍手喝采でした。

Img_1244


Img_1235

お友達の一人は、今日の朝に飛べるようになったそうです。



******「マット」*********

体を小さくおり曲げて、何回もきれいに回っていました。

Img_1105

Img_1116

********************

舞台の上で制作を続けていた折り紙・カプラ・工作・絵のお友達の

作品が完成したようです。

Img_0856

Img_0883

「折り紙」

Img_0852


完成した作品をみんなに見せました。

Img_0904


Img_0910


Img_0911


Img_0915


Img_0918


「工作」

Img_0896

自動販売機を作りました。

Img_1269


Img_1281




飛行機を作りました。

Img_1293

Img_1298

「絵」

それぞれクレパスと、マジックで絵を描きました。

Img_0899


Img_1194


Img_1199


Img_1204

Img_1212

「カプラ」

Img_0849

Img_0894

マンションと、お家を作りました。

Img_1337

年長さんは短い時間でも根気よく作品を作りあげる

集中力が身についています。
Img_1606


Img_1609

Img_1612


Img_1527_2


******

「すご~い!」

「がんばれ~!」

年長さんへあたたかい拍手と声援があふれたお別れ会でした。

全員で一つに盛り上がりました。

年少さんも最後まで座って応援していました。

年長さんひとりひとりが自分のできるようになったことに拍手をもらい、

みんなに認めてもらい輝いていました。

年少さん、年中さんには今日の年長さんの姿が心に刻まれたことと思います。

そして春からは年中さん・年長さんになるという自覚が芽生えたことでしょう。

Img_1389

このあとはホールがめぐみレストランになって

年長さんとお話ししながらお別れ昼食会です。

2016年3月17日 (木)

体育レッスン最終日

3月11日金曜日

今年度の最後の体育レッスンの日です。

1年間様々なことに挑戦してきました。

今日は1年間やったことをできるだけやってみよう。

年長さんにとっては幼稚園で最後の体育レッスンです。

出来ないな、苦手だな、と思ったことも最後に挑戦してみよう、と

体育の高橋先生に言われると、年長さんは「はい!」と元気よくお返事をしていました。

Img_0318

マット

きれいにでんぐり返しができるようになりました。

Img_0468_2

跳び箱

6段・4段に挑戦しました。

Img_0336


Img_0345


Img_0368


Img_0483


Img_0537


Img_0544

鉄棒

年長さんは逆上がりをできるようになるため頑張ってきました。

今年度の母の会より卒業記念品の逆上がり補助器で逆上がりに挑戦しました。

Img_0389


Img_0395


Img_0583

ドッジボール

Img_0443

体育レッスンでは楽しみながら全身を動かしてきました。

挑戦する時のワクワクする表情や

できた!という時のみんなの目の輝きが印象的でした。

Img_0451


Img_0455_2


Img_0458


Img_0465


Img_0481

Img_0488


Img_0568

最後の体育レッスンが終わりました。

Img_0586


Img_0454

年長さん全員とお母さん方が集まり、高橋先生を囲んでお礼の会を行いました。

年長さんから先生へ、歌を贈りました。

「OMOIYARIの歌」

Img_0588


Img_0591

Img_0593

高橋先生は年長さん一人一人の顔を見ながら、少し潤んだ目で

歌を聞いてくれました。

Img_0598

歌が終わって高橋先生から

「みんなのいいところは歌のように思いやりのあるところ、

協力する気持ちがあるところです。

その気持ちを持ち続けて小学生になってほしいと思います。」

という言葉をいただきました。

Img_0604

その後、子どもたちから先生へ

何で体操が好きになったんですか。

何で体操の先生になったんですか。

という質問があり、先生が答えてくれました。

先生は体を動かすことやサッカーが好きで、

体を動かすことの楽しさを伝えたくて体育の先生になったそうです。

先生の小さいころはいろいろな夢がありました。

「今は一つではなくいろいろな夢を持っていていいから、たくさん夢を持ってください。

好きだな、と思うことを頑張ってください。

そして少し難しいな、と思うことにも挑戦しようという気持ちをもってほしいです」

というお話がありました。

Img_0606

母の会よりお礼の品(サッカー靴下)が贈られました。

Img_0607

高橋先生、年中・年長の2年間ありがとうございました。

Img_0614


Img_0619

2016年3月16日 (水)

めぐみサークル修了式




3月8日

早いもので、平成27年度のめぐみサークルも今日修了式となりました。

1年前のめぐみサークル入会式では、初めての場所に戸惑うお友達もいましたね。

Img_7516

Img_7571初めて先生にシールを貼ってもらいました。

サークルには年少さんが来て歌を歌ったり、年長さんが人形劇を見せに来てくれたり

園庭で一緒に遊んだりしました。

Img_1175

幼稚園の隣の公演へお散歩に行きました。

Img_3474

Img_3485

体育遊びや工作・劇ごっこもしました。

Img_4886動物に扮して大きなかぶごっこ

Img_4887「うんとこしょ、どっこいしょ!」

年長さんとお店やさんごっこ

Img_6221_2

Img_6242

1月にはどんと焼きをしました。

Img_8473

「絵がじょうずになりますように」小さな手を合わせてお祈りしました。

Img_8480

先生が読む絵本も、じっと座って聞けるようになりました。
Img_8521

**

そして今日はステージの上で、ひとりひとり

園長先生から修了証書をもらいました。

Img_0155

めぐみサークル1年間がんばりました。みんなで褒め合いましょう。

拍手をたくさんもらいました。

拍手は子どもたちの自信になります。

春から一歩踏み出すための糧となることでしょう。

Img_0164

この1年間、たくさん遊んで体も心も大きくなりました。

めぐみサークルでみんなと遊んで楽しかったです。

最初は涙いっぱいだった子どもたちが

どんどん笑顔になって先生とお話してくれるようになりました。

この1年間でここまで成長したお友達が

めぐみ幼稚園で大きくなっていくのを見るのが楽しみです。

一緒に大きくなっていきたいと思います。

Img_0176

年長さんから歌のプレゼント
Img_0179

サークルのお友達もいつかきっと、今日の年長さんのような

お兄さんお姉さんになった姿を見せてくれることでしょう。

Img_0196

最後に「アブラハムの子」と「夢をかなえてドラえもん」

を踊りました。

Img_0235

Img_0251

Img_0280

1年間ありがとうございました。

保護者のみなさんと共に子どもの成長を見守り喜びあうことができました。

これからも子どもたちの成長の驚きや喜びを共有していきたいと思います。

お友達の中には4月からめぐみ幼稚園に入園するお友達だけでなく

他の幼稚園に行くお友達、もう一度めぐみサークルに来るお友達もいると思いますが

また幼稚園に遊びにきてくださいね。


Img_0285_5














 

サッカー大会

3月4日金曜日

体育レッスンの活動として行われる球技大会。

子どもたちがやりたい球技を決め、今年もサッカー大会となりました。

1月の予定でしたが雨で延期になり今日の開催になりました。

ずっとサッカーして遊んでいた子どもたちが

楽しみにしていたサッカー大会の日がやっとやってきました。

Img_9739

「今日は頭と体をいっぱい使ってサッカーを楽しみましょう。」

開会式で園長先生からお話がありました。

今日は年長さんの試合と年中さんのエキシビションマッチがあります。

年少さんは応援です。

「サッカーはサポーターが大事です。ひよこ組さん、応援で年長さん年中さんの

力になってくださいね」

体育の高橋先生からルールのお話があり、サッカー大会がはじまりました。

最初は年中さんのエキシビションマッチです。

Img_9748

女の子

ばら(ふゆチーム) 対 さくら(ラブリーチーム)

Img_9761_2

Img_9757_2

男の子

ばら(バスターズチーム) 対 さくら(しんかんせんふゆふゆさいきょうチーム)
Img_9781_2


Img_9784_2

どちらの試合も接戦で、ゴールしそうでできなかったり

手に汗握る試合でした。

年中さんは特別ルールでゴールキーパーがいませんでしたが、

全員で攻撃して守って、サッカーを楽しみました。

*

年長さんは各クラス男の子・女の子それぞれ2チームに分かれて

リーグ戦で行います。

チームには名前があり、自分たちで考えました。

はと 女の子A(アフリカクローバーチーム)

        B(アメリカジャパンチーム)

ひばり 女の子A(シルバーチーム)

         B(ながれぼしチーム)

はと 男の子A(ドラゴンチーム)

        B(サッカーチーム)

ひばり 男の子A(スターチーム)

         B(スーパードラゴンチーム)

Img_9806


Img_9810

年長さんの試合はスピードが速くて迫力があります。

Img_9824_2

Img_9835


Img_9840

年少さんがポンポンを持って

「がんばれ~~~~~~!!」と大きな声で応援してくれています。
Img_9766


Img_9769

年中さんも横断幕を持って一生懸命応援してくれています!

Img_9773


Img_9868


Img_9872


Img_9876

シュートをたくさん打たれてもゴールキーパーが何度も何度も止めて、

ピンチを救っていた場面がたくさん見られました。

Img_9887

Img_9825_2

Img_9930

Img_9853


Img_9899

誰もが積極的にボールをまっすぐに追いかけていました。

Img_9911


Img_9936


Img_9949

初めて試合に勝てた時は大喜び!

お友達や先生やお母さんと喜びを分かち合いました。

Img_9963

Img_9965

仲間の応援がたくさんの力になりました。
Img_9984

年長さんの全試合が終わり、閉会式

結果が発表され、チームリーダーが代表して園長先生から表彰状を受け取りました。



Img_9998


Img_9989_2

勝てなかったチームもくやしくて泣いちゃったけれど

最後まであきらめずにボールを追って走り続けました。

年少さん年中さんに、かっこいい年長さんの姿を見せてくれました。

*

ひよこ組さん応援ありがとう。みんなでひよこ組さんへ拍手を送りました。

応援賞はひよこ組さんでした。来年はばら組・さくら組でサッカーしましょうね。

年中さんも試合をがんばりました。

そして最後の試合まで年長さんを応援し続けてくれました。

来年は年長さんとして球技大会で園庭を駆ける姿が見られるのを

楽しみにしています。

Img_0272

*

閉会式の後、年長さんのお母さんによるフレンドリーマッチが行われました。

女の子のお母さん・男の子のお母さんに分かれて、はと組対ひばり組の試合開始です。

Img_0017

試合が始まるとつい熱くなってしまうお母さま方!
Img_0022

本気でぶつかりながら「ごめんね~」と笑顔。さすがです。

子どもたちの声援を受け、熱戦をくり広げています!
Img_0027

Img_0074

試合終了!

Img_0048

最後は笑顔で握手。

子どもたちに本気で楽しんでいる姿を見せてくださいました。

お疲れさまでした!

Img_0054

Img_0093

試合の興奮冷めやらず、高橋先生とミニサッカーがはじまりました。

Img_0100

サッカーがますます好きになったようでした。
Img_0112

お腹すいたね!

さあ、お昼にしましょう。

Img_9740


誰もいなくなった園庭には子どもたちが残していった清々しい空気が漂っていました。

2016年3月11日 (金)

京葉線 バースデートレイン乗車

JR京葉線は千葉みなと~西船橋間の開業30周年を記念して、11月から
京葉線のこれまでの歩みをラッピングした電車を走らせています。
そのラッピング電車内に、京葉線沿線の幼稚園・保育園の子どもたちが描いた
ぬり絵を掲示した「バースデートレイン」を3月3日から期間限定で運行するということで
めぐみ幼稚園の年中・年長組の描いたぬり絵が掲示されます。
3日の千葉みなと駅でのバースデートレイン出発記念イベントと臨時列車に
めぐみ幼稚園が招待され、子どもたちと保護者の方々と乗車してきました。
Img_9528
乗車前に京葉線の駅員さんや稲毛海岸の駅長さんのお話を聞きました。
Img_9535


Img_9537

駅員さんの案内で順序良く並んでホームへ向かいます。
Img_9539


Img_9543




貸し切り臨時列車は13時3分発。ワクワクしながら待ちました。

Img_9556

電車を待つ間も駅員さんが優しく話しかけてくれて、
子どもたちと話がはずんでいました。
Img_9559
いよいよ貸し切り臨時列車がホームに入ってきました。
Img_9567
駅員さんがホームと電車の隙間に橋渡し板を渡してくれて
安全に乗り込みました。


Img_9578





Img_9586




Img_9591
千葉みなと駅に着くと、ゆるキャラたちが車内に遊びに来ました。
3号車はジェフユナイテッド千葉のマスコットキャラクター、「ジェフィ」
Img_9600


Img_9607


大人気のジェフィ。
ジェフィは秋田犬だそうです。


Img_9644
2号車はJR東日本千葉支社マスコットキャラクターの「駅長犬」。
駅長犬はJRの駅長さんの格好をした、千葉の観光情報発信キャラクターです。
Img_9625
車内には一面に子どもたちの絵が掲示されていて、
お母さん方や先生と一緒に自分やお友達の塗り絵を探しました。

Img_9604


Img_9616


Img_9619_2
Img_9585

たくさんの色で彩られた絵はどれも同じものはなく、個性が出ていて
子どもたちの魅力であふれていました。
Img_9587
全員が自分の絵を見つけることができました。Img_9589


Img_9615


Img_9629
駅員さんがめぐみ幼稚園のバースデートレイン乗車記念パネルを用意してくれていて
記念写真を撮りました。

Img_9636

駅員さんが帽子をかぶせてくれました。

Photo
自分の絵が飾られた電車に乗って、キャラクターとふれあい
普段は話すことの少ない駅員さんとお話したりと、特別な体験ができました!
Img_9665
電車の出発の時間になりました。

駅長犬や駅員さんに見送られて電車は千葉みなと駅を出ます。

Img_9674

Img_9677

Img_9660

Img_9669
稲毛海岸に着き、臨時電車とお別れ。
稲毛海岸~千葉みなと往復の電車旅でした。
Img_9699

帰りには全員におみやげをもらいました。
Img_9706


Img_9715


「おせんべい」も、もらいました。
割れるといけないからという気遣いで、駅員さんが手渡しでくれました。
Img_9723


駅長犬のおせんべい。保護者の方々にも配られました。
Img_9728
駅員さんにあたたかいおもてなしをしていただき、楽しい時間でした。
ありがとうございました。

Img_9730


「バースデートレイン」は3月17日(木)までの運行です。
京葉線に乗られる際は子どもたちの絵を探してみてください。

Img_9734
Img_9736稲毛海岸駅前の桜が咲き始めていました。
Img_9637パネルもいただきました。

2016年3月 9日 (水)

ひなまつりコンサート

3月1日(火曜日)

模擬店、バザーの収益により今年もひなまつりコンサートを開催することができました。

今年はめぐみ幼稚園の先生によるバンド、メグミーズバンドを

34年間指導してくださっている山本真理子先生と、先生率いるパーカッションユニット

「エンジョイパーカッション」の早川恵子さん、阿部直子さん、

ピアニストの中川佳織さんをお招きしました。

Img_9248

目の前には楽器がずらっと並んでいます。一つずつ音を鳴らしながら楽器を紹介してくれました。

Img_9251_2

Img_9252_2


かえるの音を表現したり美しいメロディを奏でたり

迫力ある音を出したり、高い音から低い音まで

打楽器の織りなす世界にすっかり魅了されてしまいました。

子どもたちは自然にリズムをとっていました。


Img_9254_2「365日の紙飛行機」では子どもたちが一緒に歌いはじめ、大合唱となりました。

Img_9263_2迫力ある連奏

Img_9276_2


Img_9289片手にバチを2本ずつ持っての連奏は圧巻です


アンコールの「おどるポンポコリン」では

みんなで演奏に合わせて踊りました。


Img_9319



Img_9322

打楽器の魅力あふれる素晴らしい演奏をありがとうございました。

2月生まれ・3月生まれの年長さんが花束を渡しました。
Img_9339

子どもたちと本物の音楽を体験することができました。

また音楽で楽しませてください。
Img_9343


Img_9345


















































2016年3月 7日 (月)

第35回 ひなまつり発表会




Img_9024



2月28日日曜日

幼稚園の向かいにある千葉市教育会館にて

第35回ひな祭り発表会を行いました。

ひな祭り発表会は各学年最後の締めくくりとして、

劇遊びの楽しさや表現する喜びを体感する場としてあります。

今日はお客さんを前に、子どもたちはどのような表情を見せてくれるでしょうか。

①最初のプログラムは年長組の合奏『人形の夢と目覚め』

Img_8931

大太鼓、小太鼓、シンバル、カスタネット、タンバリン、トライアングル、すず

での合奏です。

Img_8933

②年中組『たろうのおでかけ』

たろうはお友達のまみちゃんのお誕生日のお祝いに動物の友達と一緒に出かけます。

めぐみ幼稚園の園バスに描かれている、子どもたちが大好きなお話しです。

Img_8936


Img_8939


Img_8947

③年長組『王さまと六人のきょうだい』

顔も体もそっくりな六人の兄弟たちが悪い王様と女王様と戦います。

Img_8949

Img_8962


Img_8972

すべての劇の音楽は先生による生演奏です。

ピアノやシンセサイザー、打楽器などたくさんの楽器を使い、

BGMをはじめ自然の音、感情を表す音、情景を表す音、

あらゆる音を表現しています。

Img_8950


④年少組『カレーを作ろう』

森の中、ゾウさんが作ったスープを見つけた動物たちが

野菜を持ってきました。

Img_8973


Img_8974

年少組『どこでおひるねしようかな』

お昼寝の時間、動物たちはゆっくり寝られる場所を探します。

Img_8977


Img_8993

お昼寝から目覚めた動物たちは、カレーをみんなで食べました。

Img_9009

⑤年長組『ききみみずきん』

きつねがくれた頭巾は生き物の言葉がわかる不思議な頭巾でした。

Img_9029

Img_9040

Img_9051


⑥年中組『おおかみと七ひきのこやぎ』

お母さんやぎが森へ行っている間に、おおかみが子やぎを狙ってやってきます。

Img_9062


Img_9065


Img_9070

子どもたちは出番を待つ間、ロビーで母の会のお母さん方に絵本を読んでもらったり

先生と手遊びしたりしてリラックスして過ごします。

ロビーにいる間に上演している劇は、予行練習で出番を入れ替え

必ず全部の劇を見られるようにしています。

自分の劇以外の劇を見るのも子どもたちの学びの場になっています。

Img_9077

次は年長さんの出番です。
Img_9082

園長先生に見送られ、舞台へ行ってきます。

Img_9087

⑦年長組メロディオン演奏『キラキラ星変奏曲』

年長さんは最後のひな祭り発表会です。

年長さんのメロディオンが奏でるキラキラ輝く星が

形を変え光を変えて輝きました。

Img_9096


Img_9109

歌 『OMOIYARIのうた』

年長さんはみんな、思いやりの心を持った素敵なお兄さんお姉さんたちです。

年少さん、年中さんはいろいろなことを教えてもらったり遊んでもらったりしました。

この春には新しい世界に出ていく年長さん。

歌の言葉をいつまでも心に、大きく羽ばたいてほしいと思います。

Img_9122

僕たちは「思いやり」に包まれて
生まれて来た 育てられた

水や空気が 必要なように
誰もがひとりで 生きてはゆけない


OMOIYARIは 心を温めるプレゼント

OMOIYARIは 世界を幸せにする魔法


難しそうだけれど ちゃんと心にあるよ
OMOIYARIは 世界を幸せにする魔法

子どもたちに明るい未来がありますように。
Img_9136


『メグミーズバンド』

先生方によるバンド、メグミーズバンドは

先生も子どもたちのように真剣に取り組む姿を見てもらいたい、

子どもたち本物の音楽を届けたい、という思いから

創立2年目からはじまり34年になります。

毎日子どもたちが帰ってから夜まで練習してきました。

『コンドルは飛んでいく』

Img_9139

メグミーズバンド創立から34年間指導してくださっている山本真理子先生は

アイルランドのボーランという打楽器、

園長先生はブラジルのスルドという打楽器を演奏しました。

Img_9157

『ヤギさん郵便』

Img_9187

今年も先生方は大いに子どもたちを楽しませてくれました。
Img_9177息の合った親子共演


Img_9195園長先生・廣澤先生 お幸せに・・・

『ティコティコ』

アップテンポのラテン音楽で、軽快なリズムと

シロホンのスピード感あるバチさばきが圧巻でした。

子どもたちは息をのんで聞き入っていました。

Img_9201

Img_9203

最後は園長先生の指揮で

めぐみ幼稚園の園歌を全員で歌いました。


Img_9215


Img_9217

今日は子どもたちの真剣なまなざし、終わった後のほっとした顔、

普段見せない表情まで様々な表情を見ることができました。

昨年との違いを感じられたことと思います。

子どもたちは劇ごっこを通してお友達と力を合わせることを

学んできました。

舞台では緊張したことでしょう。

いっぱいほめてあげてください。

Img_9221

先生とさようならをして、今年はめぐみ幼稚園の園章の金太郎飴を

もらって帰りました。
Img_9222



Img_9235

Img_9239

最後になりますが、ひな祭り発表会には大勢の方にご覧いただき

子どもたちへのあたたかいまなざし、あたたかい拍手をいただきまして

ありがとうございました。

いつも皆様の子どもたちのセリフや歌を静かに聞こうという姿勢が

子どもたちの演技や歌をより輝かせていると思います。

また、予行練習や当日の運営でご協力いただいた母の会役員の皆様や

会場整備や園から会場までの荷物の運搬にご協力いただいた皆様に

感謝申し上げます。

Img_9242めぐみ園章の金太郎飴

教育会館の早咲きの桜が咲いていました。

春はもうすぐそこですね。


Img_9020

2016年3月 4日 (金)

ひな祭り会




3月3日 今日はひな祭りです。

ホールの前には子どもたちが作ったおひな様が並びました。

Img_9388


Img_9434

「ひなまつり」の歌が流れる中ホールに集まり、ひな祭り会を行いました。

はじめに園長先生からひな祭りってどんな日?というお話がありました。

日本では1月1日のお正月、5月5日の端午の節句、7月7日の七夕など、

同じ数字が並ぶ日は縁起が良いとされていて、3月3日は女の子が幸せと成長を願う

桃の節句となりました。

女の子が生まれるとひな人形を用意してその子の形代と考えて飾り、

「災いがふりかかりませんように、また、美しく成長してよい結婚に恵まれますように」

という願いを込めてお祝いします。

めぐみ幼稚園にもひな人形があります。ひな人形は表情も持ち物やお道具も様々です。

先生がお人形やお道具を一つ一つ紹介してくれました。

Img_9407


Img_9423

お雛様とお内裏様の結婚式の様子をあらわしています。

Img_9442_2

持ち物や役職が一人ひとり違います。表情も違いますね。

Img_9441_2

五人囃子は子どもたちです。何も楽器を持たない人は謡を謡っています。

Img_9444_2

たくさんのお道具にも一つ一つ意味があります。
Img_9439_2

幼稚園のひな人形、近くで見てみてね。

Img_9448_2

Img_9429

ひな祭りのスライドを見て、最後にみんなで「ひなまつり」の歌を歌いました。

歌の中で、五人囃子の笛や太鼓の音が聞こえました。

Img_9432

歌いながらホールを出てくる子どもたち。
Img_9438_2





年少さんのひな人形作り

お人形を見ながら

おひな様お内裏様の顔を描いています。

Img_8854


Img_8859_2


年長さんは金の屏風作り
Img_9349_2


Img_9351_2


Img_9364

Img_9366_3



Img_9367


Img_9374

年少さんのひな人形

折り紙で折ったお着物、笏や扇など小さくて細かいものも

きれいに貼れるようになりました。

ひな人形を見ながら描いたお顔も様々な表情があります。

Img_9393

Img_9394

年中さんのひな人形

トイレットペーパーの芯を使った立体的なおひな様です。

立体なので折り紙を重ねて貼ったり、厚紙に貼った金の屏風を折って貼るのが

難しかったけれどがんばりました。

Img_9389_2


Img_9392


Img_9456

年長さんのひな人形はティッシュペーパーの箱を重ねて

2段になりました。

おひな様お内裏様と三人官女がいます。

Img_9391

柄が違う折り紙を重ねて折ったお着物が本物のお着物のようですね。

箱にたくさんの色紙を貼ったり根気のいるひな人形作りでしたが

年長さんらしく最後までやり遂げました。


Img_9453


Img_9454


Img_9433_2

子どもたちがひたむきに作ったおひな様たち。

細かいところまでよく見てあげてください。

3年間のそれぞれのおひな様には子どもたちのその瞬間があらわれています。

お家でも大切に保管して毎年飾っていただきたいと思います。



 

« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »