« 2017年6月 | トップページ | 2017年9月 »

2017年7月

2017年7月14日 (金)

いよいよめぐみキャンプ

7月14日は待ちに待っためぐみキャンプの日です。

めぐみ幼稚園がめぐみ村になり、年長さんがキャンプでお泊りをします。

ずっと前から子どもたちはめぐみキャンプのいろいろな話を先生から聞いてきました。

めぐみキャンプで行う楽しい遊びやワクワクするような体験の数々。

最初は不安そうな子どもたちも先生の話を聞いていくうちに

キャンプへの想像が膨らむと同時に、期待もどんどん膨らんでいきました。

Img_3333

前の日、キャンプ当日に災害が起こった時のための避難訓練をしました。

夜ホールで寝ているときに災害が起こった想定で訓練が開始されました。

Img_20170713_113728

上履きのまま、急いで園庭へ。


Img_20170713_113747

園庭に待機しているめぐみバスへ全員乗り込みます。

当日も園庭にめぐみバスが待機しています。

Img_20170713_113801


Img_20170713_113817

全員の点呼完了!


Img_20170713_113908

迅速に全員バスに乗ることができました。

災害時は大型バスの運転免許を持っている園長先生の運転で

すぐに子どもたちを安全な場所へと避難させます。


Img_20170713_114012

楽しいキャンプですが子どもたちの安全が第一。

災害はいつ起こるかわかりません。

万全の対策でキャンプを迎えたいと思います。

***

年長さんがキャンプに必要なお皿や鍋などを運んで準備をしました。

Img_3362

***

お帰りの前に、先生が「はじめてのキャンプ」という本を読んでくれました。

本の中で主人公の女の子が外でご飯を食べたり星を見たり

キャンプファイヤーをしたり寝る時にお話をしたりなど

キャンプの楽しみやドキドキワクワクがいっぱいつまった本でした。

ますますめぐみキャンプへの期待が高まります。

Img_3365

明日はいよいよめぐみキャンプだね。

トイレに行きたい時は先生が一緒に行くよ。

喉がかわいたら麦茶がたっぷり飲めるよ。

眠れない時は先生が一緒に起きているよ。

明日は先生全員がみんなのお母さんになります。

園長先生はお父さん。

だから安心して明日は元気な体で幼稚園に来てね!

先生の言葉にみんな元気にお返事をしていました。

以前は心配があってたくさん質問の手が挙がっていましたが

今日は質問のある人は一人もいませんでした。

Img_3368

また明日元気な顔を見られることを楽しみにしています。

子どもたちは明日が待ちきれないようすでした。


Img_3370_2


Img_3372


Img_3379


Img_3380


願いがかないますように

7月13日

各組の七夕の笹飾りを持って園庭に集まりました。

きらきら星の音楽が流れています。

今日は笹飾りを願いを込めて燃やします。

Img_3331

昔、笹飾りは七夕を過ぎると願いが天に届くようにと天の川に見立てた川に流していたそうですが、

現在は

願いが煙とともに天へ上るように燃やします。

Img_3335

手を合わせ、みんなが書いた願い事を心に願いながら火を見守ります。


Img_3341_2

今日は風が強くあっという間に勢いよく燃え、

みんなの願いが天へと上っていきました。

Img_3342

あらためてもう一度、願い事を思って手を合わせました。


Img_3348


Img_3343


Img_3346


Img_3350


Img_3347

みんなの願い事がかないますように。

2017年7月12日 (水)

七夕

7月7日金曜日、今日は七夕です。

ホールで七夕会をしました。

ホールはカーテンが閉められ、みんなで作った笹飾りが飾られています。

Img_3230


舞台のカーテンが開くと彦星と織姫、天の川があらわれて、子どもたちから拍手が起こりました。

天の川の星が輝いています。

今日、七夕ってどんな日?というお話を園長先生から聞きました。

Img_3236_2

それから、みんなが短冊に書いた願い事を

クラスから代表して一人ずつ舞台の上に上がって話してもらいました。

Img_3242

「将来なりたいものになれますように。」

「体が丈夫でいられますように。」などのお願い事がありました。

「幼稚園のお花がたくさん咲きますように。」というお願い事は、

叶ったら幼稚園のみんなもうれしいお願い事ですね。

そしてホールが映画館に変身。

「たなばたさま」というお話のスライドを見ました。

最後にみんなで「たなばたさま」の歌を歌いました。


Img_3257_2

お帰りの時、園庭に笹飾りが飾られました。


Img_3313


年少さんは三角つなぎ、切り紙にも挑戦しました。

年中さんは輪飾り、四角つなぎ、切り紙をしました。

年長さんは輪つなぎ、貝殻つなぎを作りました。折り紙でやっこさん、船も折りました。

Img_3319_2


Img_3320



Img_3324

年長さんはお習字で、七夕に出てくる言葉を選んで短冊を書きました。


Img_3325


Img_3327

みんなの願いがかなえられますように・・・。


Img_3328


夏まつりの提灯・山車飾りも作りました。

Img_3270年少さんの飾り








Img_3284年中さんの飾り





Img_3293年長さんの飾り


先日夏まつりの係のお母さん方に集まっていただき、

子どもたちの作品を夏まつり当日に飾るための準備をしていただきました。

今、作品はホールや園内で出番を待っています。

7月22日の夏まつりでは、子どもたちの作品が園庭を彩ることでしょう。

楽しみです。



2017年7月10日 (月)

ゆすらうめ、ヤマモモ、梅ジュース

5月、今年も枝いっぱいにゆすらうめの実が生りました。

Img_2996

ゆすらうめは漢字で山桜桃梅と書き、サクランボに似た果実です。

味もサクランボに似て甘酸っぱく、種があります。

毎年梅雨の初め頃に真っ赤なつやつやの実がたわわに実ります。

昨年ゆすらうめを食べた子どもたちは今年も食べるのを楽しみにしていて、

実が出来てからだんだん赤くなっていくようすを毎日観察していました。

Img_2998

実が真っ赤に熟し、いよいよ食べごろです。

子どもたちが全員一人一粒ずつ食べたあと、自由に食べていいことになりました。

木の上の方の実は先生に取ってもらいました。

Img_3064


Img_3070

子どもたちにとってゆすらうめは幼稚園の味のひとつです。

ひよこ組さんもこれからゆすらうめを楽しみにしていくことでしょう。

Img_3071

6月、ヤマモモの実が赤く色づきました。
Img_3151

毎年、実が大きくたくさん実ればジャムを作ってサンドイッチにしてみんなで食べます。

今年は少し実が小さいようですが・・・はたしてヤマモモジャムサンドは食べられるでしょうか?

Img_3152

子どもたちが木から熟して落ちたヤマモモを集めて遊んでいました。

Img_3205


Img_3207

おままごとでお料理して遊びました。

Img_3223

今年のヤマモモは、ご覧の通り小さくて

そのうえ固くて、ジャムになりません。

残念ですが、ヤマモモジャムサンドは

今年は食べられません。

来年は大きな実をつけてね!!

と祈るばかりです。

幼稚園には他にも実のなる木があります。

今年は梅の実がたくさん生りました。

幼稚園の梅と、保護者の方のお家の梅をいただき、年長さんが梅ジュースを作りました。

完全無農薬の梅を使った梅ジュースです。

Img_3089


梅を洗って、梅のおへそみたいな黒いへたを取りのぞきます。

そしてフォークで梅にできるだけたくさん穴をあけます。

Img_3077_2


Img_3082

穴を開けることで、穴からたくさんの果汁が出てくるのです。

Img_3115

Img_3085

梅が固いので穴を開けるのが大変でしたが、

おいしい梅ジュースをたくさん作るためにみんなで頑張りました。

Img_3088

次に穴を開けた梅を瓶に入れ、お砂糖と交互に入れてサンドしていきます。


Img_3099

こうしてサンドしたお砂糖と梅から出る果汁が溶け合って、梅ジュースが出来るのです。

ジュースにはこんなにたくさんのお砂糖を使うんだね。と子どもたちはビックリしていました。

Img_3109

出来上がった梅ジュースのもとを冷蔵庫に入れて約1か月、梅ジュースが出来るのを待ちます。

この梅がどのようにジュースに変わるのか、楽しみですね。

7月中に完成した梅ジュースを飲む予定です。

Img_3116

« 2017年6月 | トップページ | 2017年9月 »