« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »

2020年10月

2020年10月30日 (金)

みかん

幼稚園の温州みかんが今年は豊作です。

みかんの木にたくさんの実が成りました。

Img_4584

たくさん成っているだけではなく、一つ一つの実が大きいです。

Img_4578

昨日まで青かった実が今日はもうオレンジ色に変わっているね。

まだ青い実が多いですが、全部の実がオレンジ色になったら、みんなで1房ずつ食べましょう。

Img_4579

「実はカラスがみかんを食べようと狙っているの。

だからオレンジ色になったらカラスより先に収穫しましょうね。

毎日みかんの色を観察しようね」

みかんの木に一番近いお部屋にいるばら組さんが毎日見てくれます。

Img_4580

Img_4581  

幼稚園の木々も色づき始めました。

Img_4582

幼稚園の入り口には季節のものが飾られています。

保護者が家で育ったざくろを持ってきてくれました。

Img_4588   

今週末はハロウィンですね。

Img_4586 Img_4585 Img_4590  

年長さんが掘ってきてくれたお芋

Img_4589

幼稚園のみんなで秋を楽しんでいます。

どんぐりと落ち葉を拾いに

10月28日水曜日

年少さんと年中さんがどんぐりと落ち葉を拾いに、幼稚園のお隣の南高浜公園に行きました。

たくさん拾えるかな。

Img_4500_20201029020101  Img_4499_20201029020101 Img_4530_20201029020401

今日は自分で作ったポシェットを持って来ました。

年少さんはフエルトで飾って、年中さんはマジックで模様を描いたポシェットです。

どんぐりや松ぼっくり、葉っぱなど好きなものを入れます。

Img_4495_20201029020701 Img_4496_20201029020701 Img_4493_20201029020701 Img_4510_20201029024401

ポシェットに中にどんぐりがいっぱい。

いっぱいになったら先生のところに持っていって集めてもらいました。

Img_4491_20201029004001 Img_4492_20201029020701 Img_4526 Img_4547

Img_4497_20201029020101 Img_4531

落ち葉も焼き芋大会をするためにたくさん必要です。みんなで協力して集めます。

大きなちりとりを子どもたちがブルドーザーと呼んで大活躍してくれました。

Img_4506   Img_4501_20201029020201

 Img_4520 Img_4518

Img_4538

どんぐりはたくさん集まったらどんぐりだんごを作る予定です。

どんぐりだんごは毎年、年長さんが作ってくれます。

おいしいどんぐりは茶色で大きなどんぐりです。木から落ちたてのどんぐりが新鮮でおいしいです。

黒いどんぐりは残念ながら食べられません。

おいしいどんぐりをたくさん集めよう。

Img_4515_20201029020201 Img_4508 Img_4525_20201029020401 Img_4528_20201029020401

先生が大きなまるまるのどんぐりを見つけたよ。おいしそうだね!

 Img_4513_20201029020201

子どもたちも大きいどんぐり、小さい赤ちゃんどんぐり、帽子をかぶったどんぐりなど

拾ったどんぐりをたくさん見せに来てくれました。

 Img_4516 Img_4507_20201029023001

Img_4549_20201029023001 Img_4551_20201029023101

大きくてきれいな茶色のどんぐり。子どもたちは見つけるのが上手です。

  Img_4529 

お友だち同士も見せ合いっこ。

 Img_4521Img_4548

Img_4522 Img_4557

公園の中をどんぐりを探して移動します。

  Img_4534  Img_4539

公園の入り口のあたりにたくさんどんぐりが落ちているところを見つけました。

Img_4540

辺り一面どんぐりが落ちています。踏まずには歩けないほどです。

Img_4541 Img_4544 Img_4543 

拾いきれないくらいたくさんのどんぐりが落ちていました。

  Img_4545

どんぐりだんごにするどんぐりはマテバシイの実なのですが、このあたりはマテバシイの木がたくさん生えていました。

Img_4550

Img_4553  Img_4554

たくさんどんぐりが拾えたので幼稚園に帰りましょう。        

 Img_4558Img_4559

重たいどんぐりや落ち葉の大きな袋は年中さんが持って帰ってくれました。

Img_4561 Img_4560 Img_4562  Img_4566

幼稚園に着くと年長さんのはと組さんがお帰りなさい~!と待っていてくれました。

(ひばり組さんは芋堀り遠足に行っていました)

  Img_4568

どんぐりをたくさん拾ってきたよ。年長さんどんぐりだんごを作ってくれるかな?

Img_4570

いいよ~!と年長さんが言ってくれました。

やったー!楽しみだなあ。

年中さんもどんぐりを割るのをがんばるね!

Img_4575

 

2020年10月28日 (水)

令和二年度運動会 年中・年少の部

令和二年度の運動会を行いました。

悪天候による二度の延期を経て、やっと開催することができました。

今年は新型ウイルス対策により、年中少・年長組の二部に分かれての開催となりました。

今回は年中・年少の運動会の様子をお伝えします。

Img_5230_20201027022101Img_5214

青空を子どもたちの描いた旗が彩ります。

 Img_3594_20201027022201  Img_3605_20201027022201  

めぐみサークルのお友だちが描いた旗も飾られました。

Img_5213  Img_3453_20201027030301

【開会式】

子どもたちは様々な動物になって入場します。

りすになってクルクルぴょん、アヒルになってスイスイ、

 

 Img_4910_20201027022501Img_3462 

最後は人間の子どもになって歩いて列になります。

Img_4914_20201027022501

【運動会の始まりの言葉】

始まりの言葉は年長さんの代わりに先生が行いました。

Img_4917_20201027022601   

【準備体操】

ディズニー体操で楽しく体を動かしました。

Img_4927  

【1・年中さんかけっこ】

年長さんとけいどろをして遊んでいる年中さん。走るのもどんどん早くなりました。

スタートの姿勢もかっこいいです。

運動会で年中さんが園庭を一周走るのは初めてです。

Img_3498  Img_3485 Img_3495  Img_3490

走れる距離が長くなり、年中さんの成長を感じました。

ゴールテープ係は年長さんです。

Img_3489

【2・年少さん よ~いどん!】

ゆらゆら揺れるハードルを飛び越え、お花を摘んでゴールを目指します。

よ~いどん!

  Img_3509 

 色とりどりのお花を摘みます。どれにしようか迷っちゃうな。

Img_3513-1 Img_3523

Img_3516_20201027023401 Img_3511 

お花を戻したり、ゴールテープやゴールした年少さんを連れて行ってくれるのは年長さんの係のお友だちです。

年少さんのお兄さんお姉さんもいます。

Img_3518  Img_3527  

幼稚園で初めての運動会のかけっこ、みんなで楽しくゴールできました。

Img_3522_20201027023401

【3・年中さん玉入れ】

玉入れをして勝ったり負けたりする経験をしていた年中さん。

どうやったら球がたくさん入るだろう?どうやったら勝てるかな?

自分たちで考えて工夫をしたり、クラスのお友だちと力を合わせる経験をしてきました。

今日は玉がたくさん入るかな。

エイエイオー!で気合を入れます。

Img_4972 Img_4971_20201027023501

さくら組もばら組も先生や年長さんのアドバイスを聞いたり、「ひみつのとっくん」をしてきました。

Img_3531 Img_3533

拾っては投げ、玉を集めてまとめて投げるお友だちもいます。

Img_3538 Img_3536

お片付け競争も真剣勝負です。

Img_4987 Img_3541  

明日はどちらが勝つでしょうか。また玉入れをして遊びましょうね。

Img_4985_20201027023601

【4.年少さんダンス ぱんぱかぱんぱんぱ~ん】

色とりどりの三角帽子をかぶった年少さんの入場です。

この三角帽子は子どもたちが好きな色を選んで、先生が一人一人の頭のサイズを測って作りました。

自分にピッタリサイズのオーダーメイドなのでぬげません。

子どもたちはおままごとで遊んだり、三輪車に乗ったりお外で遊んだりする時もこの帽子をかぶっていました。

Img_4988

Img_4991_20201027024001Img_4994

年少さんは音に合わせて体を動かす楽しさを味わってきました。

入退場で並んで歩くこともできました。

かわいいダンスでしたね。

 

Img_4998  Img_5002   

【5・年中さんダンス あいうえおんがく】

たくさんの色の旗を持って年中さんが入場してきました。

「あいうえおんがく」の音に合わせて旗を振って踊ります。

最初はたくさんの色が混ざり合ってカラフルです。

Img_5013_20201027120501

Img_5015_20201027120401 Img_5012_20201027120601  

 はじめは十字に広がって踊っていましたが、列が動き出し

旗の色ごとに集まり円になりました。

   

 Img_5019 Img_5022 Img_5023 Img_5024

また列が動き、直線になって

Img_5028 Img_5029

最後は旗で隠していたかわいい顔があらわれました!

Img_5031

【閉会式】

あっという間に閉会式となりました。

園長先生や保護者の皆さんから拍手をもらいました。

Img_5042

園長先生からメダルをかけてもらいました。

Img_5079 Img_5093 Img_5109 

うれしい金メダル。子どもたちはずっと眺めていましたね。

一人一人の胸にピカピカ光って、今日はみんなが金メダルでした。

 Img_5085 Img_3578 Img_3582-1 Img_3570_20201027024501

今年はコロナ禍においてこのような形でしか運動会を開催することができませんでしたが、

子どもたちの頑張りや笑顔は変わることなくたくさんの成長を感じることができました。

今日は子どもたちへの応援や拍手、あたたかいまなざしをありがとうございました!

 

次回は年長さんの運動会の様子をお送りします。

 

2020年10月27日 (火)

絵本

15

 

めぐみ幼稚園の「めぐみ図書室」には五千冊近くの本があります。

 

置いてある絵本は十分吟味してあり、子どもたちにとって良い絵本ばかりです。

 

 

 

子どもたちは毎週金曜日に好きな本を自分で選んで、借りて帰ります。

 

今日も子どもたちが本を選びにやってきました。

 

 

 

***

 

7

 

 

 

「これはどんな本かな。」「この本も面白そう。」

 

「あ!これ前に読んだ!」

 

8

お友達の本選びを手伝ってあげる子もいます。「この本はどう?」

 

6

じっくりじっくりえらぶ子。

 

ついつい読みふけってしまう子もいます。

 

 

 

17

こちらでは探している本が見つからなくて、道下先生と一緒に探していました。

 

 

 

***

 

12

大型絵本も借りられます。

 

ほとんどの大型絵本は代々の「絵本の会」のお父さんお母さん方が子どもたちのために描いて下さったものです。

 

 

 

5専用の袋で持って帰ります。袋もお母さん方の手作り。

 

20こんなに大きい!

 

0

 

お父さんお母さん方が心をこめて描いた絵本。本当の絵本そのもの、素晴らしい作品たちです。

 

 

 

めぐみ図書室の本は保護者の方々もいつでも借りられます。

 

保護者の方のカード入れが図書室の中にあります。

 

11

 

***

 

 

 

年少さんも本を借りにやってきました。

 

年少さんはみんなで一斉に借りに行くのでワイワイにぎやか。

 

 

 

21
22

 

先生も借りるようです。

23
24


25

 

本を選んだらおへやに戻って、先生にカードに日付を書いてもらいます。

26

 

 

 

27


28

 

 

 


借りた本のカードを自分のカード入れに入れます。

29

年少さんも一人でできるようになりました。
30


31


32

 

年長さんは自分でカードを出して準備します。
3

4

 

年長さんは自分で書いた絵のカード入れです。色とりどり、個性が光っています。

 

14

 

おうちに持って帰って、読んでもらうのが楽しみですね。

 

********

 

絵本は読むものではなく、読んでもらうものです。

 

 

 

人間の肉声で、それも父親や母親や先生に読んでもらうのが、子どもにとって心地よいものと感じます。

 

子どもは絵本の絵を見て、語られた言葉を耳から聞き、その二つを思考の中でつなげてイマジネーションの世界を創ります。

 

その時、語られた言葉が子どもの心に届いた時、感性を刺激すると同時に「自分が愛されている」という実感を受けるのです。

 

絵本は、子どもに豊かな感性と愛情を育みます。

 

本を読んでもらった思い出は、子どもの生きる糧になります。

 

どんどん読んであげてくださいね。

 

*********

 

 

 

*********

 

この日、図書室で集中してずっと本を読んでいたお友達がいました。

 

まるで本の世界の中に入り込んでいるようでした。

 

こんな時間を大切にしてあげたいと思います。

 

19

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年10月21日 (水)

国旗作り

運動会をやろう!と決まった後、運動会の時に飾る国旗を作りました。

Img_4405  年少さん

 Img_4409    Img_4517  Img_4528

年長さん

 Img_4530  Img_4535   Img_4529-1_20201015020101 Img_4537-1 Img_4536

年少さんの旗は好きな色の色画用紙にクマ・ウサギ・ゾウの形の紙を貼って

お顔を描きました。

Img_4157 Img_4154 Img_4153 Img_4155

年中さんは最初にハート・星型に紙を切り、マジックで模様を描きました。

好きな色の色画用紙を三角に切って、模様を描いたハートや星の形の紙を貼りました。

 

Img_4160 Img_4161 Img_4158 Img_4159

 

年長さんは画用紙の片面に国旗図鑑や万国旗を見ながら、世界の国の国旗をクレパスで描きました。

Img_4182 Img_4183

もう片面はもし自分の国があって、自分が国王や女王だったら、と想像して

自分の国の旗を描きました。

Img_4180Img_4181

子どもたちの旗は運動会で園庭の上に掲げました。

その旗の下で、運動会は子どもたちの笑顔がいっぱいでした。

2020年10月14日 (水)

今日の運動会ごっこ 

10日に予定されていた運動会が悪天候のため順延となりました。

なかなかすっきりと晴れず雨の日が多かった先週、雨の合間を縫って運動会ごっこをしました。

これから年長さんのパラバルーンがはじまるところです。

Img_2715

Img_2742_20201012235801 Img_2723

年長さんのパラバルーンは年少さん年中さんの憧れです。

パラバルーンがはじまると応援に来ます。

Img_2722 Img_2724 Img_2728 Img_2730_20201012235201

年長さんはパラバルーンの技と技の順番を覚え、先生の笛の音だけで技ができるようになりました。

そしてだんだんと音楽に合うようになってきました。

Img_2734_20201012235901 Img_2743_20201012235901  

年長さんかっこいい!

Img_2763_20201012235901Img_2736_20201012235901

パラバルーンのボールは年少さん、年中さんが拾ってくれます。いつもありがとう!

Img_2773 Img_2770 Img_2774 

年長さんはパラバルーンの後集まって、良かったところと気をつけなければならないところを挙げて

話し合いました。

Img_2778 Img_2781

その後はリレーをしました。

Img_2813_20201013000201 Img_2797_20201013000101

Img_2793_20201013000101Img_2804

がんばれがんばれ!

Img_2808_20201013000201 Img_2816

Img_2806 Img_2818  Img_2824 

 Img_2830 Img_2842  

Img_2846

Img_2853_20201014011901

リレーの後もまだリレーをしたい子たちが集まって、リレーをして遊びました。

Img_2860 Img_2884  

年少さんがお部屋でダンスをしていると

Img_2886

年中さんが見に来て、一緒にダンスを踊っていました。

いつもみんなのダンスを見ているので覚えています。

Img_2888 Img_2889

Img_2891

年中のさくら組さんは玉入れが上手になりたくて、道下先生からアドバイスをもらって

かごにたくさん玉が入るように「ひみつのとっくん」をしました。

2・3日前に、ばら組も「ひみつのとっくん」をしました。

 Img_2894 Img_2902

かごをよく見ながら上に向かって投げて、すぐに球を拾って投げるようにします。

Img_2910  Img_2909

そのうちに年長さんも集まってきて、みんなで玉入れとなりました。

Img_2913

明日は、ばら組・さくら組どちらのかごに沢山球が入るでしょうか?

 

2020年10月 7日 (水)

年少さんお散歩

年少さんが幼稚園のお隣の南公園へお散歩に出かけました。

ぽかぽか陽気に誘われて、秋を探しに行くお散歩です。

  Img_4684 Img_4687

 

南公園に到着

Img_4689

Img_4690Img_4698

公園の林の中に入ると、落ち葉やどんぐりがたくさん落ちていました。

Img_4699 Img_4701

落ち葉を踏むとカサカサと気持ちいい音がするね。

落ち葉を踏んで感触を味わいました。

Img_4700 Img_4702

みんなでどんぐりを拾いました。

 Img_4705  Img_4708_20201005000701

 Img_4710 Img_4715

いろいろなどんぐりを見つけたよ。

Img_4714 Img_4707_20201005000701

 

 Img_4775

 

かわいいお花も咲いていました。

 Img_4717  Img_4719

どんぐりや葉っぱはビニール袋に入れて持って帰りました。

Img_4720

公園を一周したら、小さい秋をたくさん見つけることができました。

落ち葉や少し色づいた葉っぱ、かわいい秋のお花、どんぐり。

どんぐりといえばどんぐり団子。めぐみ幼稚園では毎年年長さんがどんぐりを割って

どんぐり団子を作ります。

今年は食べることができるでしょうか。

« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »