« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »

2021年6月

2021年6月24日 (木)

アルバム渡し

昨年度ひばりぐみ卒園生が卒園アルバムを受け取りに来ました。

まだ3ヶ月しかたっていないのにすっかり小学生の顔と身体になっていました。

小学校の楽しいところ、幼稚園のよかったところをたっぷり聞かせてくれました。

31397f8eba284021aad22d1810099e69

91fc9d8f9ab64cf9b468d4944053042b

2021年6月23日 (水)

あじさい

めぐみ幼稚園のお隣の児童相談所の前のあじさいや南団地のあじさいがきれいに咲いているよ、

と聞いたので年中のばら組さんが見に行きました。

Img_4335_20210616172901 Img_4336_20210616172901

日射しは夏のようですが木陰はさわやかな6月です。

Img_4337_20210616172901 Img_4338 Img_4339

聞いた通り、大きくて鮮やかなあじさいがたくさん咲いていました。

Img_4340 Img_4341 Img_4342

あじさいはみんなの顔くらい大きかったです。

Img_4343 Img_4344_20210616172901

めぐみ幼稚園40周年お祝い

6月7日月曜日

2020年、めぐみ幼稚園は創立40周年を迎えました。

5年ごとにお祝いしてきたのですが、昨年の40周年はコロナの影響で中止となりました。

41回目の創立記念日である今日、在園児とホールでお祝いをしました。

46206932185348681146e8311acf9ebb5a5c8198Img_7251

職員の先生方からお祝いの花が送られました。

  Img_72401

そしてめぐみ幼稚園を創られた、園長先生のお父様でもある先代の理事長の肖像画がお披露目されました。

保護者の画家の方に描いていただきました。

  Img_72421 Img_72451

藤の花、ゆすらうめといっためぐみ幼稚園らしいモチーフが描かれている

こだわりと思いが込められた絵です。

園長先生はめぐみ幼稚園の象徴である理事長先生の思い出を絵にしたかったそうです。

みんなは理事長先生に会ったことはないけれど、理事長先生は天国からみんなを見守ってくれていると思います。

これからも子どもたちを見守ってくださいね。

Img_72461 Img_7247

舞台に飾られている赤と白のお花は先生方が飾ってくれました。

めぐみ幼稚園の歴史の数40個飾られているので、今日41個目を足しました。

Img_7248     Img_72531

 

それから5年ごとのお祝いの時だけ見る、めぐみ幼稚園が誕生するまでのスライドを見ました。

理事長先生の若いころのお写真です。

 Img_7255 Img_72561

地鎮祭の様子です。

奥に高浜第二小学校が見えます。幼稚園の建物はまだ何もありませんね。

Img_72571 Img_72581  

木の棒は杭の目印です。めぐみ幼稚園の建物の杭は140本あり地震に強い構造になっています。

奥に見える南団地は建ったばかりでまだ誰も入居していません。

Img_72601

コンクリートの杭を打っています。長くて頑丈です。

Img_72641 Img_72651 Img_72661

入園受付の様子 理事長先生が受付にいます。

Img_72671

工事が進んできました。

Img_72681

幼稚園の建物の形が見えます。「出来てきた~!」と子どもたちが声をあげました。

Img_7270 Img_72711

ここはどこでしょう?ひよこ1組のお部屋の横の水道のところですね。みんなすぐわかりました。

Img_72721 Img_72741

めぐみ幼稚園の建物が段々と作られて行く様子を、子どもたちは興味深く見つめていました。

Img_7273_20210616171701 

階段の写真が映し出されると、子どもたちが階段だ!と大喜びでした。

Img_7277

どんどん見覚えある風景になってきましたね。

Img_7279

ついに今の幼稚園の建物の形になりました。子どもたちから拍手が起きました。

めぐみ幼稚園が出来上がっていく様子を見るのは、子どもたちにとってとてもわくわくする体験だったようです。

Img_7281

 

Img_72821Img_7329 (現在)

南公園側から撮った写真です。まだ南公園ができてなかったんですね。今は公園の木で建物が見えません。

Img_72831  Img_7327

こうしてめぐみ幼稚園の建物が誕生しました。

5年ごとしか見られない特別なスライドなので、めぐみ幼稚園誕生の様子をお家の人にも教えてあげてくださいね。

 Img_7285

めぐみ幼稚園が生まれた最初の日から、雨の日も風の日も地震の時もコロナの時も

子どもたちが楽しく過ごせるようにめぐみ幼稚園を40年間守ってきた園長先生と道下先生に、

感謝を込めて職員からサプライズで花束が渡されました。

めぐみ幼稚園の卒園生である藤本先生、山下先生がお礼の言葉と花束を渡しました。

 Img_7288 Img_7289   Img_7292 Img_7294 Img_7295  Img_7297_20210616172201 

園長先生、道下先生からもお話をいただきました。

41年間めぐみ幼稚園にいたのはめぐみ幼稚園が大好きだから。

子どもたちが大好きです。先生方も大好きです。

これからも元気でがんばります。(道下)

Img_7299_20210616172201   Img_7302_20210616172301   

最後にみんなでめぐみ幼稚園の歌を歌いました。

Img_7307_20210616172301 Img_7308_20210616172301 Img_7309_20210616172301 Img_7310_20210616172301

集合写真の撮影をしました。

 Img_7312_20210616172401 Img_4431 Img_4430 Img_73161 

Img_7331 Img_7332

創立記念日の今日は園長先生のお誕生日でもあります。

ばら組さんが園長先生にハッピーバースデーの歌を歌いました。

462069321853486811458c95d631efb591cc3c65 46206932185348681149401ff83ce51abc44ad8b

 

Img_73351

Img_42661_20210617030701 Img_4267_20210617030701 Img_4268_20210617030701

 

グミの実を食べました

グミの実が赤く熟したので年長さんが食べました。

Img_4354_20210616170401 Img_4355_20210616170401 Img_4356_20210616170401 Img_4357_20210616170401 Img_4358_20210616170401

洗って食べました。

そのお味は…?年長さんに聞いてみてください。

Img_4409_20210616170401 Img_4410_20210616170401 Img_4411 Img_4412 Img_4413

火曜日の活動 6月

6月の火曜日の活動の様子です。

【段ボールで遊ぼう】

 

Img_4368 Img_4371_20210616170101

 

Img_4395_20210617004701 Img_4372_20210616170101 Img_4393_20210616170101Img_4394_20210616170101

【カラフルバッグを作ろう】

4620693218534868661942132fc403ec68d6c2704620693218534868661e49b6bcdcad76de3c9ecaImg_4396_20210616170201Img_4397_20210616170201

【ステッキを作ろう】

Img_4407_20210617005001 Img_4408_20210617005001

Img_4404_20210617005101

【糸電話を作ろう】

Img_4398_20210616170201Img_4399_20210616170201

完成した糸電話を持ってひよこ2組のお部屋とばら組のお部屋に行きました。

Img_4400_20210616170201Img_4401_20210616170201Img_4402Img_4403 

後日、お友だちが私も作りたい!と糸電話を作りました。

火曜日の活動で糸電話を作ったお友だちが作り方を教えてくれました。

Img_4459_20210617005401 Img_4460 Img_4468_20210617005401 Img_4461 Img_4462_20210617005401 Img_4463

完成した糸電話を使って遊びました。近くにいるみたいによく聞こえました。

Img_4469_20210617005401 Img_4464

ひまわりを植えました

年長のひばり組さんがひまわりの種を植えました。

植える前に雑草を取り除きます。

Img_4415_20210616165801 Img_4414_20210616165801 Img_7224

おしろい花は色水遊びに使うお花が咲きます。おしろい花はそのままにしました。

Img_7221

Img_4416_20210616165901 Img_4417 Img_4418_20210616165901

雑草を取り土を耕したところで種を植えました。

Img_4420 Img_4421 Img_4422_20210616165901 Img_4426

水やりをしました。

Img_4423 Img_4425  

数日後、小さな芽がでていました。

大きく育ちますように。

Img_4066_20210616170001 Img_4067_20210616170001

泥遊び

梅雨に入りました。

大雨が降った翌日は絶好の泥遊び日和です。

この日も園庭では大きな水たまりができていました。

Img_4470_20210616165401

Img_4471_20210616165401 Img_4472_20210616165401 Img_4473_20210616165401 Img_4476_20210616165401 Img_4475_20210616165401 Img_4478_20210616165401 Img_4477_20210616165401 Img_4480_20210616165501 Img_4481_20210616165501 Img_4482_20210616165501 Img_4483_20210616165501 Img_4484_20210616165501

Img_4485_20210616165501 Img_4486 Img_4487_20210616165501 Img_4488_20210616165501 Img_4489_20210616165501 Img_4490_20210616165501 Img_4491_20210616165501

 

Img_7058 Img_7059 Img_7140 Img_7152 Img_7153 Img_7154 Img_7155   

 Img_7193

ダンゴムシ

ダンゴムシを探すのが子どもたちの間でブームになっています。

年少組のひよこさんも先生やお友だちと一緒に、いろいろな場所を探しています。

Img_4437 Img_7134Img_7136Img_7135

ダンゴムシ探し名人の先生方によると、ダンゴムシは落ち葉や枯草、石の下などによくいるそうです。

Img_4440_20210616022801 Img_4439

枯草を分け入ったところにダンゴムシの赤ちゃんを見つけました!ダンゴムシは赤ちゃんの時は白いんだね。

Img_7158

年中さんもダンゴムシのいそうな場所を探しています。

Img_4441 Img_4442

Img_4444 

見つけた!

 Img_7172 Img_7174

年中さんはダンゴムシの本でダンゴムシについて調べて、ダンゴムシの居場所を研究することにしました。

Img_4446_20210616022901 Img_4447_20210616022901

 

Img_4448_20210616022901 Img_4449_20210616022901

見つけたダンゴムシを見せてくれました。

Img_4438_20210616024001 Img_7138

ダンゴムシのお家

Img_7076

Img_7350 

他にも幼稚園のお庭でたくさんの虫を見つけました。年長さんが見つけた虫を書き出しました。

Img_7355

 

幼稚園の実のなる木

年中組のさくら組さんがお庭に生えている実のなる木を探しに行きました。

最初は門の前の桜の木を見に行きました。

この桜の木はソメイヨシノという種類の桜なので、黒っぽい小さい実がなっていました。(渋くて食べられないそうです)

さくらの木にはさくらんぼがなっているのでは・・・?とみんなは期待していましたが

さくらんぼができる木はセイヨウミザクラという木なので、残念ながらさくらんぼはなっていませんでした。

Img_4450_20210616020101 Img_7197

次に、グミの実がなる木を見に行きました。

たくさんの実がなっていましたがまだ赤くありません。

「赤くなるまで実は取らないでね。ひよこさんが取ろうとしていたら、まだ取らないでね。と声をかけてね」

と、先生と約束をしました。

Img_4451_20210616020801   Img_7200

 

次はブランコの前のヤマモモを見に行きました。

ヤマモモもたくさん実をつけていましたが、この時はまだ緑色でした。

赤くなるのを楽しみに待ちましょう。

Img_4452Img_4454 

Img_7208

裏の門の前にも桜の木があります。

こちらの桜の木にも黒い実がなっていました。

(ナポレオンです。毎年、数個なるのですが、カラスが先に食べてしまいます)

Img_4455

ばら組さんのお部屋の隣に生えている温州ミカンの木を見に行きました。

小さなみかんが一つ見えました。昨年はたくさんのミカンが生りみんなで食べましたが

今年はどうでしょうか?

Img_4456 Img_4457

Img_7214

最後にゆすらうめと梅の木を見に来ました。

ゆすらうめは5月にみんなで食べました。

梅は収穫して年長さんが梅ジュースを作りました。 ほんのり赤く色づいた梅をまた見つけることができました。

Img_4458_20210616022101 Img_72201

幼稚園のお庭は季節ごとにさまざまな変化を見ることができます。

これからも遊びながら自然の変化を見つけていきましょう。

 

 

交通安全教室

交通安全指導員の方による交通安全教室が行われ、年長さんがホールに集まりました。

Img_4364_20210616015401

スライドやパネルで、信号の見方、安全な横断歩道の渡り方、道路でやってはいけないことなどを教わりました。

Img_4362_20210616015301 Img_4363_20210616015301 Img_4359_20210616015301 Img_4361_20210616015301

大切な自分の命を交通事故から守ることを約束しました。

Img_4366 Img_4365

2021年6月18日 (金)

歯科検診

園医の先生に来ていただき歯科検診をしました。

痛いことはしないと言われても、ドキドキ心配そうな子どもたち。

大きな口をあけて歯医者さんの足に乗せた手に精一杯頑張っている様子がみられ、愛おしくなりました。

よく磨けているとお褒めの言葉を頂きました。母の愛ですね。


4af9b472f8de46a781bf04916353df4dB10715c7f4754bc58e07722b446075f3636eebdb1ad4454aae8187c7d26f6f6d

2021年6月16日 (水)

年少組保護者会

午後から年少組の保護者会がありました。

初めて幼稚園にお子さんを預ける保護者の方々は、色々心配があるでしょう。

園でも一緒に子育てを考えたい事、お伝えしたいことが沢山あります。

今年度は保護者会が出来て本当に良かったです。その間子ども達は園庭で遊びながらお留守番です。

9827613b41a946d4b977a667077aeb21

6月生まれお誕生日会

今日は6月生まれのお友だちのお誕生会をしました。

めぐみ幼稚園では、お誕生児がみんなの前で自分の名前と誕生日を言ってから合奏をしたり劇をしてご両親や在園生とお祝いをします。

一人ひとりが主役となる特別の日です。

誕生会が終わると自信に満ちた顔になっています。

6a548f8073534e95a553e8b8afb4bd49

色水遊び

おしろい花が咲くと子ども達は色水遊びを始めます。

「ビニール袋くださーい」「何に使いますか」「色水を作ります」「お名前は?」「〇〇です」のやりとりをしてビニール袋を貰います。

「これから咲く花は取らないでね」の願いもむなしく、だんだん覚えていきましょうね。


917efa1eefe1467e8328a56db2ee1455


ヤマモモを食べました


ヤマモモが赤くなり食べ頃になりました。

子どもたちは早速拾ってよく洗って食べていました。

何個も食べる子や「すっぱーい」と震えている子、体操服に果汁を一杯つけて黙々と食べている子等様々で、ここでも一人ひとり違っていました。

F3a61e83dc444759a99e09d530aed65b


Bea24d62aef84992837b4a23cf587923

2021年6月 9日 (水)

ヤマモモ

幼稚園の園庭にあるヤマモモは、街路樹のそれと違って大きな実をつけます。

子ども達は赤紫になった実を見つけると洗って美味しそうに食べます。

京都の高級料亭に出しても恥ずかしくない美味しさです。

でも年々木が年を取り小粒になって来ました。これからも大切に育てていきます。

(Twitter)

248e113249ff4a79afc5398d53ded67a

感謝

サプライズ!41年目勤続の園長先生と私(副園長)に職員から大きな花束とお礼の言葉を頂き、その思いやりと優しさに大感激。

遠くの親戚より近くの他人と言いますが、私にとって先生方は近くの家族の様な感じです。

本当にありがとう!これまで仕事が出来たのは先生方のおかげです感謝。

18da878819dd4e5c9531b11a621ac598

81ce566cf330402fa05b755a42f0f517 

0e0f9a335b7849ed98bfac30533487d5

園庭の整備

創立40周年(41年目)の今日お祝いのお弁当を頂いた後、幼稚園に感謝を込めて園庭の木々の剪定、花壇の草取りツツジの刈り込みなど全職員で行いました。

1時間の予定がもう少しもう少しと2時間になりました。

子ども達にとってこれからもワクワクする園庭である様にしたです!

(Twitter)

47140bc854124176a8415e0debc4d15cC1461a8945c047a8b46eda741635ce744661e1d4ce0346c2a58f11726b893e48C90105351f564c5384c639afbccc165554ff82eb14f24a91a0686c71dcb6b1c9

創立記念日

六月七日はめぐみ幼稚園の創立記念日です。

5年毎に全園児と職員でお祝いします。

昨年が40周年でしたがコロナで出来ず今年お祝いをしました。

ホールに集まりめぐみ幼稚園が誕生するまでのスライドを観て、だんだん園舎の形になると子ども達から拍手が湧きました。

(Twitter)

7decb7f612254dc0a2fee457ac4d314c726c29506ad54b008c0ff21b8a960af5

研修会

6月2日

今日、千葉市幼稚園協会主催の研修会がリモートで開催されました。

保育後密にならない様に二カ所にわかれで受講しました。

皆メモを取り真剣に聞いていました。

明日からの保育に生かしていきます。

(Twitter)

E7d0707c31a245cfafc390a8ee0f90f6

理事会

5月29日

今日は理事会です。

コロナ禍の中めぐみ幼稚園のために参加してくださいます。

幼稚園という小さな集団の中にいるとどうしても視野が狭くなります。様々な職業についていらっしゃる理事の方のお話しは毎回楽しみです。いくつになっても知らない事がいっぱいです。

(Twitter)

園長先生のお出かけ

園庭で遊んでいる子ども達の横をカバンを持った園長先生が通りかかると、

3歳の女の子が「園長先生!会社に行くの?がんばってね、いってらっしゃーい!」

その様子を見ていた年長児「銀行に行くんだよ」と一言。そう園長先生は毎日銀行に通っています。

(Twitter)

6da315124c3949138451065d511f931e

体育レッスン

5月27日 

梅雨入り間近と思わせる雨の一日

ホールではひよこ組が体操をしています。

先生のお話しを聞いて跳び箱に挑戦!と言っても乗るだけですが、3歳児にとっては初体験

子ども達の前向きな姿に元気をもらっています。

24740dd8024847a78763d26613db027a 

Dab5b87a99a64b6ca06971edd506b36a


年長組はホールでしっぽ取りゲームをしました。

女の子ははとが組が全勝!男の子はひばり組が2勝はと組が1勝でした。

男の子が悔し泣きをしていると「大丈夫だよ次があるよ」と慰めている姿がありました。これからの子ども同士の成長が楽しみです。

(Twitter)

2ca61c8bc8ba4f55aeaea20201d0dcba48399358bbcd48e5947ff857b5a5cef0

2021年6月 7日 (月)

年長さん火曜日の活動 泉自然公園へ遠足

5月18日

年長さんの火曜日の活動で泉自然公園へ遠足に行きました。

今日は全員の先生が参加するので年少さん年中さんはお休みになります。

46206932185343785622d72831c911324602338b

7つのグループに分かれて、先生とグループごとに行動しました。

46206932185343785628b1d57af78d63e360a6a9

4620693218534378562c8cee1e31349cf984ee54

吊り橋から下をのぞくと、池の中で鯉や亀が泳いでいるのが見えました。

46206932185343785625f54403c96c73e32442a4 462069321853437856233b4c9b9b0af39a172fb7

さまざまな生き物や植物に出会いました。

46206932185343785624e95dd717fc7c705d2fed

 

4620693218534378562e7918eb05cb17612a7e0e

4620693218534378562e03547ce202713646d433 46206932185343785626833f87905694d0f41daf

緑豊かで広大な自然の中で、たくさんの発見をしてきました。

Img_4001_20210526052101 Img_4002_20210526052101

 

年長さん火曜日の活動

4月の年長さん火曜日の活動の様子です。

Img_4005

Img_4006

Img_4008

Img_4007

 

Img_4009

 

« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »