めぐみ幼稚園

2020年10月27日 (火)

絵本

15

 

めぐみ幼稚園の「めぐみ図書室」には五千冊近くの本があります。

 

置いてある絵本は十分吟味してあり、子どもたちにとって良い絵本ばかりです。

 

 

 

子どもたちは毎週金曜日に好きな本を自分で選んで、借りて帰ります。

 

今日も子どもたちが本を選びにやってきました。

 

 

 

***

 

7

 

 

 

「これはどんな本かな。」「この本も面白そう。」

 

「あ!これ前に読んだ!」

 

8

お友達の本選びを手伝ってあげる子もいます。「この本はどう?」

 

6

じっくりじっくりえらぶ子。

 

ついつい読みふけってしまう子もいます。

 

 

 

17

こちらでは探している本が見つからなくて、道下先生と一緒に探していました。

 

 

 

***

 

12

大型絵本も借りられます。

 

ほとんどの大型絵本は代々の「絵本の会」のお父さんお母さん方が子どもたちのために描いて下さったものです。

 

 

 

5専用の袋で持って帰ります。袋もお母さん方の手作り。

 

20こんなに大きい!

 

0

 

お父さんお母さん方が心をこめて描いた絵本。本当の絵本そのもの、素晴らしい作品たちです。

 

 

 

めぐみ図書室の本は保護者の方々もいつでも借りられます。

 

保護者の方のカード入れが図書室の中にあります。

 

11

 

***

 

 

 

年少さんも本を借りにやってきました。

 

年少さんはみんなで一斉に借りに行くのでワイワイにぎやか。

 

 

 

21
22

 

先生も借りるようです。

23
24


25

 

本を選んだらおへやに戻って、先生にカードに日付を書いてもらいます。

26

 

 

 

27


28

 

 

 


借りた本のカードを自分のカード入れに入れます。

29

年少さんも一人でできるようになりました。
30


31


32

 

年長さんは自分でカードを出して準備します。
3

4

 

年長さんは自分で書いた絵のカード入れです。色とりどり、個性が光っています。

 

14

 

おうちに持って帰って、読んでもらうのが楽しみですね。

 

********

 

絵本は読むものではなく、読んでもらうものです。

 

 

 

人間の肉声で、それも父親や母親や先生に読んでもらうのが、子どもにとって心地よいものと感じます。

 

子どもは絵本の絵を見て、語られた言葉を耳から聞き、その二つを思考の中でつなげてイマジネーションの世界を創ります。

 

その時、語られた言葉が子どもの心に届いた時、感性を刺激すると同時に「自分が愛されている」という実感を受けるのです。

 

絵本は、子どもに豊かな感性と愛情を育みます。

 

本を読んでもらった思い出は、子どもの生きる糧になります。

 

どんどん読んであげてくださいね。

 

*********

 

 

 

*********

 

この日、図書室で集中してずっと本を読んでいたお友達がいました。

 

まるで本の世界の中に入り込んでいるようでした。

 

こんな時間を大切にしてあげたいと思います。

 

19

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年3月15日 (金)

年長さんお弁当最後の日

3月14日木曜日

今日は年長さんにとって幼稚園最後のお弁当の日です。

はと組・ひばり組はそれぞれのクラスで、クラスのお友だちとお弁当を食べました。

Img_8202_2

お弁当を食べ終わった後は、毎日のお弁当を作ってくれたお母さんお父さんへ、

お礼の手紙を書きました。


Img_8206_2


年中さんは気持ちのいいお天気の中、

お庭にレジャーシートを敷いて食べました。

Img_8201


Img_8211

見晴らしの良いテラスで食べる子どもたちもいました。


Img_8208


Img_8209_3


Img_8210

年少組さんはお隣の公園にお散歩に行って、お弁当も公園で食べました。


Img_8215


Img_82172

Img_8217

お昼の後はみんなでお庭で遊びました。

Img_8220

バスケットボールが得意なひよこさんのために、道下先生がバケツでゴールを作ってくれました。

シュート!


Img_8221

お帰りの時間には年少さんがお客さんになって、

年長さんがホールの舞台の上でひなまつり発表会の

劇の歌を歌ってくれたり、メロディオンを弾いてくれました。

Img_8223_2



Img_8226



Img_8230


Img_8231


Img_8233

年長さんが大好きな、ひなまつり発表会の歌。

あたたかく感動的で素敵な時間を過ごしました。

Img_8235


Img_8236

あらためて、めぐみ幼稚園は素敵な幼稚園だと感じました。

劇団ポポロ

3月13日

劇団ポポロが幼稚園に来てくれて、

人形劇「おしゃべりなたまごやき」を見ました。

Img_8188


Img_8189


Img_8190


Img_8191

終演後、お人形さんとふれあいました。


Img_8192

Img_8193_2

2019年3月13日 (水)

お別れ会とお別れ昼食会

3月8日金曜日

年長さんはもうすぐ卒園の日を迎えます。

今日はみんなでホールに集まり、年長さんのお別れ会をしました。

第一部では年長さんと言葉や歌を贈り合い、めぐみ幼稚園での思い出を語り合いました。

第二部では年長さんが「幼稚園の生活の中で出来るようになったこと」を

一人ずつみんなの前で見せてくれました。

Img_1562_2

なわとび

Img_1563

とび箱


Img_1568


Img_1573


Img_1574


Img_1576


Img_1578


Img_1579

鉄棒


Img_1581


Img_1582


Img_1583


Img_1586


Img_1587


Img_1588


Img_1589

絵を描きました


Img_1593

他にもサッカー、工作、折り紙、メロディオンなど、

年長さんの「出来るようになったこと」に年中さん年少さんから

がんばれ~!という声援や大きな歓声、大きな拍手が送られました。

みんなから拍手をもらった年長さんの顔は自信にあふれて輝いていました。

Img_1598

第三部は年長さんとの昼食会です。

今日は年中さんが昼食会の準備をします。

テーブルといすを並べて、テーブルを拭きます。


Img_1539



Img_1542


Img_1543

年少さんもお花を飾るお手伝いをしてくれました。

Img_1540_2

各テーブルには

年少さんのひよこ1組・ひよこ2組、年中さんのばら組・さくら組、

年長さんのはと組・ひばり組のお友達が一人ずつになるように座りました。

Img_1547_2

全員そろって「いただきます」

いろいろなお話をしながら食べました。


Img_1550

Img_1549_2

Img_7908


Img_7909

後片付けも年中さんがしてくれました。


Img_7911

テーブルやいすをお部屋に戻します。


Img_7910


Img_1552


Img_1554

ホールの床もお掃除

ちり取りとほうきでゴミを拾って、

Img_1557


Img_7912


雑巾がけをしてピカピカになりました。


Img_7922


Img_7925


Img_7927

運動会のパラバルーンやリレー、マラソン大会や球技大会などで

かっこいい姿を見せてくれた年長さん。

今日のお別れ会でも、失敗しても最後まであきらめない姿を見せてくれました。

そんな年長さんの姿を見てきた年少さんや年中さんは

きっと同じように優しくたくましく、小さい子から憧れられるかっこいい年長さんに

なってくれるでしょう。

年長さんはあと少しで幼稚園から巣立っていきますが、年長さんなら大丈夫。

勇気を出してその大きな羽で力強く羽ばたいてください。

寂しいですが自信を持って背中を押したいと思います。

2019年2月 6日 (水)

幼保小交流会

1月18日

高浜海浜小学校にて保育園・小学生のお友だちとの交流会が行われ、

年長さんが参加しました。

Img_5757

小学校では1年生のお友だちが作ったいろいろな遊びをしました。


Img_5758

釣りゲーム


Img_5759

紙コップのけん玉


Img_5760

ボーリング遊び


Img_5761


Img_5762

どんぐりを使った遊び

Img_5763


Img_5766

輪投げ

Img_5765_2

今日はめぐみ幼稚園卒園生の小学生のお友だちにたくさん会えました。

春から小学生になる年長さんは、「小学校ってこんなところなんだ。」と思いました。

みんなのリーダーとして一緒に遊んでくれた小学生のお兄さんお姉さんが

かっこよく見えました。

幼稚園でも先生から小学校のお話を聞いていて、

今は小学校への期待と不安が入り混じってドキドキしている年長さんも

今日はみんなと遊んで楽しい思い出が出来ました。

Img_5764_2

2019年1月25日 (金)

「おもちつき大会」と「どんと焼き」

今日はおもちつき大会と、どんと焼きの様子をお伝えします。

まずは先月12月に行われたおもちつき大会からご覧ください。

今年も伊勢ノ海部屋から頂関(幕下)と関竜関とマネージャーの浅坂さんが来てくださいました。

Img_1400

当日お庭にかまどを建て、薪を焚いたせいろで蒸かしたもち米を

まずは力士の方と浅坂さんでついていきます。

子どもたちが見守る中、力強くて息の合ったもちつきを見せてくれました。

Img_1402


Img_1403

Img_1405_2

次に子どもたち一人ひとり、お相撲さんと一緒にもちつきをしました。

Img_1404



Img_1407


Img_1408


Img_1411


Img_1412


Img_1415


Img_1416

みんなでついて出来上がったおもちは、きめが細かくつやつや、もちもちです。

この後先生とお手伝いのお母さま方で作っていただいた

あんこ、しょうゆ、きな粉のおもちをみんなでお昼にいただきました。

午後はお相撲さんと子どもたちで、お相撲をして遊びました。

大迫力のお相撲さんの「立ち合い」も見せてもらいました。

Img_1414_3


そして年が明けて1月15日火曜日、「どんと焼き」を行いました。

どんと焼きは小正月の行事で、しめ飾りや門松などのお正月飾りや書初めを燃やして

お正月にお迎えした歳神様をお送りする行事です。

一年の健康と幸福、字や絵の上達をお祈りします。

今日は家から持ち寄ったお正月飾りや書初めなどと、

年長組は園で書いた書初めの練習したものを、

年中少組は園で描いた絵を燃やします。

Img_0800

持ち寄った物を積み上げていきます。

Img_0806


Img_0808


Img_0813


園長先生からどんと焼きのお話を聞きました。

歳神様をお送りするとともに

字や絵が上手くなるように、心と体も丈夫になるようにお祈りしましょう。

Img_0816_2


いよいよ火が点けられます。

Img_0822

燃える火を見ながら、みんなでお祈りをしました。


Img_0825

字や絵がうまくなりますように、家族みんなが健康でありますように

Img_0826


Img_0827


Img_0828


Img_0832


Img_0833

お飾りや絵はどんどんと燃えていき、煙とともに歳神様が帰って行かれました。

Img_0845

Img_0846

どんと焼きでは焼いたお餅を食べると1年間健康でいられるといういわれがあり、

今日は12月のおもちつきで作った伸し餅を焼いていただきます。

テラスでは朝から園長先生が炭をおこし、道下先生がたくさんのお餅を焼いていました。

Img_0820

Img_0888

子どもたちが次々と見にやって来ます。

おもちが焼ける様子を目の前でじっくり見ました。

Img_0785

このおもちはおもちつきでお相撲さんと一緒に

みんなが作ったおもちだよ。

食べるの楽しみだなあ~

Img_0783

おもちの焼ける香ばしい匂いが辺りに漂います。

Img_0865

炭火でこんがり焼かれたおもちが、風船のようにぷっくりとふくらんできました。

Img_0894

こんなにきれいに丸くふくらみました!

おいしそう!

炭火でこんがりじっくり焼かれたおもちは格別のおいしさです。

それを先生特製の砂糖醤油でいただきます。

砂糖と醤油の絶妙な配合はめぐみ幼稚園自慢の味です。

Img_0889

めぐみ幼稚園特製の甘じょっぱい砂糖醤油のおもちが出来上がりました。

Img_0918

天気がいいので外でいただきました。

Img_0851

たれが落ちないように手をお皿にしています。


Img_0861


Img_0862

Img_0863


Img_0868


Img_0869


Img_0870


Img_0873

ばら組さんさくら組さんはお部屋でいただきました。


Img_0911


Img_0912


Img_0914


Img_0917


Img_0983


Img_0985


Img_0988


Img_0989

甘いたれが子どもたちに大人気でした。

Img_0990

めぐみサークルでもどんと焼きをしました。

どんと焼きのお話を聞いて、願いを込めた絵を描きました。

Img_5645


Img_0882


Img_0883

Img_0884


Img_0886


Img_0887

お庭に出て、持ってきた絵を積み上げます。

Img_0897


Img_0898

はじめに園長先生からどんと焼きのお話を聞きました。

Img_0899

そして園長先生が火を点けます。

Img_0900

火が点き、煙が上がってきました。

Img_0906

燃える火を見ながら、「絵が上手になりますように」と

お祈りしました。

Img_0907

ホールに戻って、年少組さんがサークルのお友だちに

「やぎさんゆうびん」の歌を歌ってくれました。

Img_5644



Img_5647

幼稚園では今「郵便やさんごっこ」をしています。

サークルのお友だちも今度一緒に郵便やさんごっこをして遊びましょうね。

2019年1月16日 (水)

新学期

2019年が明け、新学期が始まりました。

始業式ではみんなの元気な顔が見られて嬉しかったです。

まず園長先生からお話を聞き、先生方の冬休みのお話を聞きました。

Img_1427


Img_1432


Img_1433


Img_1434


Img_1435

子どもたちは毎日、寒さに負けず園庭でたくさん遊んでいます。

またかるた、すごろく、羽根つき、こま回しなどのお正月ならではの遊びもしています。

年長さんは書初めもしました。

15日火曜日に行う「どんと焼き」では字の上達を願って書初めの下書きを燃やします。

どんと焼きの様子はまた後日お伝えします。

1301014


Img_7383

さて今年は新しい年号へと時代が移り変わる年です。

幼児教育においても10月に「幼児教育無償化」が実施されることに伴い、

幼児教育の質が問われることになります。

めぐみ幼稚園ではこの幼児教育の質の向上に応えられるよう、

今後も目の前の子どもたち一人ひとりと向き合い、

子どもたち一人ひとりが成長できる環境を整えてまいります。

今年もよろしくお願いします。

良い年でありますように。

Img_7187_2
































2018年12月 7日 (金)

園児作品展覧会

12月1日土曜日

第38回園児作品展覧会が行われました。

Img_0748

Img_0749

作品展ではバザー、模擬店も開催されます。

Img_0747

バザー会場の図書室では手作り品、雑貨、日用品、おもちゃなどが並び、

開店前から長い列ができるほどの大盛況でした。

Img_0746

園庭でも手作り食品・おもちゃなどが販売され、

子どもたちがお小遣いを握りしめて、目をキラキラさせながら

品物を選ぶ姿も見られました。

Img_0752

Img_0755

【園児作品展】

「めぐみランドへようこそ」

Img_0721_2

1階のホールと2階のお部屋に園児の作品が飾られ、

各お部屋では先生が作品のご案内をしています。

Img_0707

飾りつけは先生方、そして年長さんが心をこめて行いました。

Img_0743_2

【ホール】

年少組のポシェット

ティッシュペーパーの箱を切り、色画用紙とフエルトを好きな形に切って貼りました。

Img_0720


Img_0691

ポシェットの中にはどんぐりや木の実、葉っぱや折り紙など

好きなものを入れたりごっこ遊びに使っています。

お店やさんごっこではめぐみ幼稚園のお金を入れるのに使います。


Img_0690


Img_0692

年少組 「身近なものを使っての表現遊び」

葉っぱやどんぐり、糸、布、ボタンなど身近にあるものを使って

紙の上で自由に表現しました。


Img_0693


Img_0717

子どもたちの豊かな想像力と感性で彩られた作品の横には

子どもたちから出た言葉を先生が書きとめたものが添えられています。


Img_0695


Img_0694


Img_0719

年少組 クリスマスの長ぐつ

大きな画用紙を切って貼り付けました。

つま先の部分、曲線を切ることにも挑戦しました。

折り紙で片面はツリー、もう片面はサンタさんを描きました。

Img_0718


年中組 宝物入れ

紙粘土を好きな形に作り、数日乾かした後

好きな色に絵の具を塗って先生がニスを塗った後

オパックカラーで絵や模様を描きました。

どんな宝物を入れようかな、と考えて作りました。


Img_0711



Img_0710

年中組 クリスマスの長ぐつ

年中さんの長ぐつは牛乳パックを使って立体的にしました。


Img_0714

家の窓からのぞいている顔は自分の顔を描きました。

Img_0742


年長組 指人形

はと組・ひばり組でそれぞれ話し合って、3冊の本から指人形を作ることになりました。

紙粘土で顔と手を作り、絵の具で色を塗りオパックカラーで目などを描きました。

洋服は役に合った生地を自分で選び、手縫いしました。


Img_0713


Img_0715

年長さんが1月に人形劇をします。

年中・少さん、年長の保護者の方々、めぐみサークルのお友達などに見てもらいます。

この絵本の中から飛び出てきたような人形たちが、今度は動いたり話したりするのが

楽しみです。

Img_0767

飴の自動販売機

年長の子どもたち全員で、どんな自動販売機を作ろうかと話し合って作った

飴が出てくる自動販売機です。

後日行われるお店やさんごっこでは実際に飴が出てきます。


Img_0758


Img_0759

年長組制作のゲームコーナー

もぐらたたき

お店やさんごっこで遊ぶことができます。


Img_0708

景品やもぐらをたたく棒も作りました。


Img_0709

【2階】

年中組 空箱製作


Img_0722


年中さんがいろいろな形の空き箱や素材を使って工夫し、イメージしたものを作りました。

先生がテーマに沿った飾りつけをして、楽しい空き箱工作の世界が広がりました。

Img_0727_3


Img_0724


Img_0725

Img_0726

年長組の絵

Img_0728

お隣のお部屋は「ざっか屋さん」

年長さんが作ったスリッパ、リース、ペンダントなどの雑貨が並んでいます。

Img_0735_3

Img_0733_2


Img_0734_2


こちらのお部屋は「おもちゃ屋さん」

Img_0729


Img_0730


Img_0731

Img_0732

Img_0739_2


Img_0740

年長さんが作った雑貨やおもちゃなどの作品は、

後日行われるお店やさんごっこの商品になります。

Img_0769

年中さんの絵とポシェット

Img_0736_2

年中さんのポシェットは大きな固いボール紙を折って作りました。

色とりどりの模様はマジックで描きました。

自分で選んだ色の毛糸はお家の人に編んでもらいました。

好きなものを入れたりお店やさんごっこでも使います。

Img_0737_2

【模擬店】

作品展に来ていただいた方におもてなしをしたい、という気持ちから始まった模擬店では

母の会の役員さんが中心となって、お母さま方がお食事を提供してくださいます。

今年も温かいお食事や飲み物などが販売され大盛況でした。

「ひとくちおしるこ」は、めぐみ幼稚園に受け継がれるレシピで作られる

38年間変わらないめぐみ幼稚園自慢の味です。

Img_0706


Img_0703


Img_0698


Img_0762



Img_0765


Img_0766

Img_0760

母の会役員さん、バザー委員さん、保護者の皆様方、

そして、手作りパン等を持って来てくださった卒園生の保護者の方々

ご協力いただきありがとうございました。


Img_0738

園児作品展覧会は大盛況で無事に終えることができました。

たくさんの方にご来園いただきありがとうございました。

模擬店やバザーでの収益は子どもたちのための観劇などに使わせていただきます。

2018年11月20日 (火)

お店やさんごっこ品物作り

11月も半分を過ぎ、朝晩の冷え込みに一歩一歩冬の足音が聞こえて来るようです。

年長さんは今、お店やさんごっこで遊ぶための品物を作っています。

Img_1167

厚紙を切り模様や絵を描いて、スリッパを作ります。


Img_1168


Img_1169


Img_1170


Img_1171


Img_1174_2




Img_1175


Img_1176

Img_1178


Img_1179


Img_1180

ボンドで布を貼っています。

Img_1186


Img_1187

Img_1182


Img_1185

スクラッチノート作り

Img_0973


Img_0975


Img_0976

Img_0968_2

年中さんは宝物入れを作っています。

粘土をこねて好きな形にしているところです。

Img_1164_2


Img_1165_3

中学生のお兄さんお姉さんが職場体験で幼稚園に遊びに来てくれました。

若いパワーでたくさん子どもたちと遊んでくれました。

Img_1158


Img_1159


Img_1163



Img_1184_3


また遊びに来てくださいね!ありがとうございました。

めぐみサークル、小学生まちたんけん、ワクワクさん

先月のめぐみサークル

この日は年中さんと遊びました。

まずホールで「夢をかなえて」や「アブラハムの子」などダンスをしました。

Img_0937


Img_0938


Img_4690


Img_4692

その後年中さんのお部屋へ行って遊びました。

2階のさくら組へ

Img_4691

1階のばら組へ


Img_4688

年中さんがサークルのお友だちをおもてなしするお店やさんごっこ、

レストランごっこや


Img_0941


Img_4689

おままごと、積み木・ブロックなどのおもちゃで遊んだり

Img_0962


Img_0963

絵を描いたり、年中さんと一緒に好きな遊びをしました。


Img_4687

同じ日、近くの(高浜)小学校の2年生が「まちたんけん」の授業で

めぐみ幼稚園にやってきました。

中にはめぐみ幼稚園の卒園生も来てくれました。

2

「まちたんけん」は子どもたちが地域のお店や施設などで働く人の

仕事の内容や思いを調べる授業だそうです。

道下先生と一緒に幼稚園の中を見て回ります。

Img_0948

お部屋の中で先生と子どもたちが遊んでいるようす


Img_0953

子どもたちの作った絵や作品を見たり

年長さんがお店やさんごっこのための品物を作っていました。

卒園生も年長さんの時に作りましたね。

Img_0966


Img_0972

在園生の兄弟姉妹や、

小学校で同じクラスのお友だちの兄弟姉妹にも会いました。


Img_0977

Img_0979卒園生にはなつかしいめぐみ幼稚園のお弁当箱

幼稚園の中を見て回った後は子どもたちが考えてきた質問に答えました。

Img_0986

小学生から先生への質問で

先生をやっていて嬉しいことは?という質問がありました。

先生は「卒園生が幼稚園に来てくれる時が嬉しいです。

今日みたいに小学生になって成長した子どもたちの顔が見られて

先生になってよかったなと思います」

と答えていました。

小学生になった子どもたちは

「幼稚園の先生の仕事はたくさんあるんだなぁと思いました」

「男の先生がいなくてたいへんだね」等と言っていました。

わかってくれてありがとう!

めぐみの職員はみんな幼稚園が大好きです。

Img_0989

**********

今年もワクワクさんが幼稚園に来てくれて、保護者の方と一緒に

楽しい時間を過ごしました。

ビニール袋で作った巨大ふうせん送りをしました。


Img_0996


Img_0997


Img_0998

より以前の記事一覧