落ち葉拾い
焼いも大会をするために、幼稚園のお隣の南高浜公園へ落ち葉を拾いに行きました。
年中さんは体育教室の時間だったので、この日は年少さんと年長さんが行きました。
公園に着いて早速みんなで落ち葉を拾い集めます。
カサカサという音がする乾いた落ち葉を拾ってね。
ビニールに集めます。
年少さんもがんばって拾っています。
きれいな色の葉っぱがたくさん落ちていましたね。
広い南公園にはたくさんの落ち葉がありました。
あそこにもあるよ!向こうにも!と先生と一緒に広い南高浜公園を奥まで進みます。
大きなちりとりは「ブルドーザー」と呼ばれ、年長さんが力を合わせてたくさんの落ち葉を運んでくれました。
年少さんはどんぐりやきれいな葉っぱを拾って、持ってきたポシェットに入れていました。
年長さんがどんぐりや葉っぱを見つけると年少さんにあげていました。
たくさんのどんぐりを拾って、嬉しそうに見せてくれました!
落ち葉がたくさん集まったので、幼稚園に帰ります。
落ち葉がたくさん詰まった袋は年長さんが協力して持って帰ってくれました。
次は焼いも大会です。