焼いも

2017年11月22日 (水)

焼いも大会




今日は年中さんが幼稚園のお隣の高浜南公園に落ち葉を拾いに来ました。

職場体験で幼稚園に来ていた磯辺中学校のお兄さんお姉さんも一緒です。

同じ日に年少さんも年中さんもそれぞれ公園に落ち葉を拾いに来ました。

Img_9368

Img_9381

公園はいろいろな種類の落ち葉がいっぱいありました。

Img_9369

みんなで協力して落ち葉を集めます。


Img_9370


Img_9371


Img_9372

Img_9379_2

松ぼっくりもこんなにとれました!


Img_9374


Img_9377

どんぐりもいっぱい。どんぐりだんごが作れるかな?

Img_9367



Img_9366_3

帰りには滑り台で遊んで帰りました。


Img_9375


Img_9383

さて日にち変わって、今日は焼いも大会です。

みんなが公園で集めてきた落ち葉やお家の人と集めてきてくれた落ち葉が

たくさん集まりました。

これから燃やして焼いもをします。

燃やす前に落ち葉で遊びました。

Img_5045_3

Img_5035_2

落ち葉に薪や割りばし、新聞紙などをくべます。

薪は主に幼稚園の廃材です。

園庭の遊具などの古くなった木などを

「お父さんと作ろう」に参加したお父さんたちが薪割りをして、

焼いも大会やおもちつき、

どんと焼きの時などに使っています。

Img_5037

組ごとの落ち葉の山に火が点きはじめました。

Img_5039_4


Img_5042

火が付いたら子どもたちの出番です。

よく燃えるようにうちわや新聞紙などで扇ぎます。



Img_5048

Img_5049_2


Img_5055


Img_5056

たちまち園庭が煙で真っ白になりました。(消防署に届けを出してあります)

Img_5059


Img_5062

Img_5077_2

Img_5079_2

Img_5096_3

Img_5085_2


Img_5067

Img_5094_2

Img_5064_2

お芋は幼稚園で購入した紅はるかです。

子どもたちが洗って、濡らした新聞紙とアルミホイルを巻きました。

Img_5060_2

みんなで一生懸命あおいだおかげで火がまわり炭が出来てきたので、

いよいよ火の中にお芋を入れます。

年少さんも一人ずつ自分でいれました。

Img_5070


Img_5073

Img_5075

お芋にふかふかの温かい炭をかぶせて蒸し焼きにしています。

Img_5118_2

そろそろお芋が出来たかな。先生が炭からお芋を取り出します。


Img_5097_2

一つずつ竹串を刺して焼け具合を確認します。

Img_5083

みんなのお芋が出来ました!

Img_5164

出来立ての焼いもをいただきます。

アツアツ、ホクホク。みんなのおいしい笑顔がこぼれます。

Img_5087

みんなで食べるとおいしいね。楽しいね。

年長さんの子どもたちから

「小学校でも焼いも大会があったら最高だね!」という声が聞こえてきました。


Img_5092

こちらでは楽しい雰囲気が盛り上がって、焼いもじゃんけんがはじまりました。

Img_5109

年中さんの出来立ての焼いも、アツアツなので帽子に入れてもらいました。


Img_5114


Img_5117

いただきます!二つに割って、おいしそうな色!
Img_5121

Img_5129

先生のお芋も鮮やかな黄色、とっても美味しそう~!

子どもたちから歓声が聞こえます。

Img_51341

こんなにきれいな色!

炭の香ばしい香りとねっとりした甘さの焼いもです。

Img_5138

おいしくて楽しい幸せな時間が流れていました。

Img_5145

Img_5150


Img_5153

Img_5163


Img_5166



Img_5155_3


Img_5133


Img_5158

Img_5175_2

年少さんはタオルにくるんでもらいました。


Img_5167


Img_5168


Img_5169

Img_5178


Img_5180


Img_5181

Img_5172

今年もおいしい焼いもができました。

先生方は煙もものともせず、子どもたちのために火の熱さで真っ赤、

炭で真っ黒になりながら子どもたちとおいしい焼いもを作ってくれました。

Img_5149


Img_5165


残った落ち葉を燃やすのを年長さんが手伝ってくれました。

Img_5176_2


Img_5177_3

Img_5186_2

さすが年長さん、重い落ち葉を運んでくれたり一生懸命あおいで

火を燃やしてくれたり、大活躍でした。

Img_5189


お芋を食べ終わった後、焼いも大会の絵を描きました。

年長さんはけむりや落ち葉の色を描くのに「コンテ」という画材を使いました。

コンテを使うのは初めてなので先生が使い方を教えてくれました。


Img_5208

年長さんはテラスやお庭で描きました。


Img_5210


Img_5211

年中さんはお部屋から、外を見ながら描きました。


Img_5213



Img_5216


Img_5217


Img_5223

お芋が外は紫、中が黄色だったのをよく見ています。


Img_5224


Img_5226


Img_5230


Img_5231


Img_5232


Img_5233

火の熱で子どもたちのほっぺたが赤くなっていますね。


Img_5235

いろいろな色、形の落ち葉がありました。


Img_5236


Img_5237

Img_5246


Img_5247

Img_5248

Img_5238


Img_5244


Img_5245

園庭の煙はしばらくの間高く上がり続けていました。

Img_5250



Img_5255

園庭の木々も色づいてきました。

秋も深まりそろそろ冬の足音が聞こえてくるようです。

今年も残り1か月と少しとなりました。

移ろう季節を感じながら、子どもたちとの貴重な1日1日を

五感を使ってたくさんの経験を一緒にしていきたいと思います。

Img_5256_2