焼いも大会
今日は年中さんが幼稚園のお隣の高浜南公園に落ち葉を拾いに来ました。
職場体験で幼稚園に来ていた磯辺中学校のお兄さんお姉さんも一緒です。
同じ日に年少さんも年中さんもそれぞれ公園に落ち葉を拾いに来ました。
さて日にち変わって、今日は焼いも大会です。
みんなが公園で集めてきた落ち葉やお家の人と集めてきてくれた落ち葉が
たくさん集まりました。
これから燃やして焼いもをします。
燃やす前に落ち葉で遊びました。
薪は主に幼稚園の廃材です。
園庭の遊具などの古くなった木などを
「お父さんと作ろう」に参加したお父さんたちが薪割りをして、
焼いも大会やおもちつき、
組ごとの落ち葉の山に火が点きはじめました。
火が付いたら子どもたちの出番です。
たちまち園庭が煙で真っ白になりました。(消防署に届けを出してあります)
お芋は幼稚園で購入した紅はるかです。
子どもたちが洗って、濡らした新聞紙とアルミホイルを巻きました。
みんなで一生懸命あおいだおかげで火がまわり炭が出来てきたので、
いよいよ火の中にお芋を入れます。
お芋にふかふかの温かい炭をかぶせて蒸し焼きにしています。
みんなで食べるとおいしいね。楽しいね。
年長さんの子どもたちから
「小学校でも焼いも大会があったら最高だね!」という声が聞こえてきました。
こちらでは楽しい雰囲気が盛り上がって、焼いもじゃんけんがはじまりました。
年中さんの出来立ての焼いも、アツアツなので帽子に入れてもらいました。
いただきます!二つに割って、おいしそうな色!
先生のお芋も鮮やかな黄色、とっても美味しそう~!
子どもたちから歓声が聞こえます。
こんなにきれいな色!
今年もおいしい焼いもができました。
先生方は煙もものともせず、子どもたちのために火の熱さで真っ赤、
炭で真っ黒になりながら子どもたちとおいしい焼いもを作ってくれました。
さすが年長さん、重い落ち葉を運んでくれたり一生懸命あおいで
火を燃やしてくれたり、大活躍でした。
年長さんはけむりや落ち葉の色を描くのに「コンテ」という画材を使いました。
コンテを使うのは初めてなので先生が使い方を教えてくれました。
園庭の木々も色づいてきました。
秋も深まりそろそろ冬の足音が聞こえてくるようです。
今年も残り1か月と少しとなりました。
移ろう季節を感じながら、子どもたちとの貴重な1日1日を